コストコのクロワッサンアンパンいろいろアレンジ
クロワッサンアンパン ¥899
シュークリームに続き今度はあんぱん!
コストコからの甘い誘惑に毎回負ける・・・笑
今回も6個入りです。
やっぱり1個が大きいです。
でもシュークリームほどずっしり重くありません。
なぜならあんこがこれくらいだから(^_^;)
でもシュークリームみたいに空洞にギッシリあんこが入っていたらクドイですね(゚∀゚;)
まずはそのまま食べてみました。
う~ん!デニッシュあんぱん!
クロワッサンというよりデニッシュだなって思っていたら、原材料に【デニッシュ生地】とありました。
クロワッサンとデニッシュの違いは厳密にはわからないのですけど(゚∀゚;)
次にクロワッサンシュークリーム同様トースターで焼きました。
わたしは焼かないでそのまま食べた方が好きだな。
シュークリームの時は焼いた方が格段に美味しかったですが、あんぱんに関してはそのまましっとりした状態の方が美味しいと思いました。
残りのあんぱんは、みんながやってるみたいに空洞に生クリームを入れて食べようかなと思っていた時に、ベストなタイミングでこちらの記事を読みました。
コストコに夢中☆つくば倉庫だよ♪
http://ameblo.jp/itiziku777/entry-12281013850.html
コストコつくば倉庫のおねーさま、さつきさんのブログです。
ここにはクロワッサンアンパンに様々なものを入れてる方の話が書かれてます。
ほー( ^ω^ )
いいこと聞いた♪
ということでわたしもアレンジ♪
左上から
●バニラアイス
●抹茶のわらび餅+抹茶がけ
●3色だんご+生クリーム
●豆大福+生クリーム
これを半分ずつ味見。
バニラアイスがわたしはNo.1でした!
よく考えたらこれにメイプルシロップかけたらコメダのシロノワールだ~(゚Д゚)
ひんやり冷たく甘いのがあんぱんとピッタリ!
生地もさらにしっとりするから美味しくなります。
豆大福もよかったけど、ちょっぴりクドイかな。
抹茶わらび餅は思ったほど抹茶感がなく残念。
だんごは意味わからず(笑)
中にいろいろ入れると予想以上にお腹がいっぱいになりますよ。
みなさんもいろんな食べ方してみてください(・∀・)
関連記事