2016年09月09日
コストコのだしはどっち派?★新だし編
昨日、万能だしのレビューをしました。
今日はコストコだしのもうひとつの名物、
【井口食品 博多名島屋 新だし】をレビューして、万能だしと比べていきたいと思います♪

新だし 50パックで1,338円でした。
万能だしは半分の25パックで1,498円!
比べると決して安くない新だしがお得にみえます(´∀`)

こんな感じのパックに入ってます。
ここを比べてもあまり意味ないと思いますが、万能だしの方がパックがしっかりしてます(^_^;)

新だしは、万能だしと比べると粉末は粗めです。
「かつおを主体としたまろやかな和風だし」
「かつお、昆布、いわしに熟成もろみを合わせました」
とのことです。

万能だしより色が濃いです。
万能だしは黄金色、新だしは少し茶色がかってます。
かつおベースのお出汁だから、ダシ出てます!って感じでガツンと香ります。

やっぱり煮物♪
私の大好きな冬瓜を、新だしでとったお出汁と醤油、ちょっぴり塩と砂糖を入れてトロミをつけました。
かつお出汁の香りでめっちゃ美味し~ぃ(°▽°)

ちょっと醤油入れすぎましたが。。。
お雑煮も新だしの美味しいお出汁でいいお味に( ´∀`)
新だしはかつおの香りが強いので、お味噌汁を作るときには味噌に負けず、個人的には新だしの方が好きです。

新だしは、出汁をとった後にかつおふりかけに出来るのが私としてはポイント高し⤴⤴
万能だしも出来なくはないと思いますが、粉末がかなり細かくてふりかけ作ろう!という気持ちになれませんでした(^_^;)
出汁をとった後も、ゴマを足して再利用。
節約&エコですね( ´∀`)
という訳で、お気付きかと思いますが
●値段 ●出汁の香りの強さ ●ふりかけ
の点で、私むーは新だし派です!
皆さんはどちら派ですか?
今日はコストコだしのもうひとつの名物、
【井口食品 博多名島屋 新だし】をレビューして、万能だしと比べていきたいと思います♪

新だし 50パックで1,338円でした。
万能だしは半分の25パックで1,498円!
比べると決して安くない新だしがお得にみえます(´∀`)

こんな感じのパックに入ってます。
ここを比べてもあまり意味ないと思いますが、万能だしの方がパックがしっかりしてます(^_^;)

新だしは、万能だしと比べると粉末は粗めです。
「かつおを主体としたまろやかな和風だし」
「かつお、昆布、いわしに熟成もろみを合わせました」
とのことです。

万能だしより色が濃いです。
万能だしは黄金色、新だしは少し茶色がかってます。
かつおベースのお出汁だから、ダシ出てます!って感じでガツンと香ります。

やっぱり煮物♪
私の大好きな冬瓜を、新だしでとったお出汁と醤油、ちょっぴり塩と砂糖を入れてトロミをつけました。
かつお出汁の香りでめっちゃ美味し~ぃ(°▽°)

ちょっと醤油入れすぎましたが。。。
お雑煮も新だしの美味しいお出汁でいいお味に( ´∀`)
新だしはかつおの香りが強いので、お味噌汁を作るときには味噌に負けず、個人的には新だしの方が好きです。

新だしは、出汁をとった後にかつおふりかけに出来るのが私としてはポイント高し⤴⤴
万能だしも出来なくはないと思いますが、粉末がかなり細かくてふりかけ作ろう!という気持ちになれませんでした(^_^;)
出汁をとった後も、ゴマを足して再利用。
節約&エコですね( ´∀`)
という訳で、お気付きかと思いますが
●値段 ●出汁の香りの強さ ●ふりかけ
の点で、私むーは新だし派です!
皆さんはどちら派ですか?
コストコ 久々におそろしい子に遭遇。KSダークチョコレートカバードマンゴー
コストコ商品でわたしが本当に便利だと思う【プレスンシール】
箱もカワイイ!コストコ【ケロッグ バラエティボックス】
コストコ フードコートの宇治抹茶ソフト♪
コストコのとっても可愛いホリデーボックス♪
コストコ 多分終わってるけどクロワッサンシューのレビューです
コストコ商品でわたしが本当に便利だと思う【プレスンシール】
箱もカワイイ!コストコ【ケロッグ バラエティボックス】
コストコ フードコートの宇治抹茶ソフト♪
コストコのとっても可愛いホリデーボックス♪
コストコ 多分終わってるけどクロワッサンシューのレビューです
Posted by むー
at 13:27
│商品レビュー