2017年07月28日
ショッキングな話を覚え書き。

今日知ってしまったこと。
ジュースの成分のところの【炭水化物】は=砂糖の量だということ。
コーラをみてみると、350ml1缶で角砂糖11.3個分の糖分が入っているんだとか (o゚Д゚ノ)ノ ヒェー
ケーキの糖分を考えると・・・
考えるのが恐ろしい((゚□゚;))
タグ :ジュースの糖分
ブログのあしあとについて
懐かしいな( ´∀`)
松丈(豊田市)ディナーとお笑い好き
メレンゲクッキー&バナナケーキ作り♪
こんなところにおもちゃ病院発見!(刈谷市交通児童遊園)
かっぱ寿司、崖っぷち、、、
懐かしいな( ´∀`)
松丈(豊田市)ディナーとお笑い好き
メレンゲクッキー&バナナケーキ作り♪
こんなところにおもちゃ病院発見!(刈谷市交通児童遊園)
かっぱ寿司、崖っぷち、、、
Posted by むー
at 23:01
│その他
共に肥えましょう。
食物繊維の値が載ってない場合は
炭水化物が主に糖質量だと、私も判断しています。
食パン6枚切りだと、角砂糖に換算すると9個分
ご飯はお茶碗1杯が角砂糖17個分です。
全く摂らないのはいけないけど
どうしても糖質過多になるので
夕食だけ炭水化物抜くとか
甘い飲み物は止めるか、一日の量決めるとか
日頃から少しだけ糖質を気にしてるだけでも
大分違うと思いますよ。
むーちゃんはまだ若いから大丈夫だけど
どんどん代謝も悪くなるし、少しづつ気を付けて行くといいかもね。
ほんと美味しいって罪・・・
共に肥えましょう。
抜け駆けなしですよ (笑)
食物繊維も糖質に含まれるんだぁ!
さつきさんはよくロカボ生活って言われてたけど(ロカボの意味はわたしよくわかってません(^^;)とっても詳しいですね!
食パンや白米の糖分を角砂糖に変えたら目が飛び出る驚きです(゚Д゚)!!
だからご飯は食べ過ぎたらいけないんですね。
コーヒーに角砂糖を1個増やすかどうかは他に比べたら大したことじゃないな(´∀`;)
甘いものばっか食べてる人(わたし)が言うような話じゃないけどね(゚∀゚;)
わたしも若くないし、自己免疫疾患で代謝が悪いからねー(>_<)
長生きするために気を付けなきゃね。
いつもたくさんアドバイス、ありがとうございます(*^^*)
炭水化物≠糖質
炭水化物ー食物繊維=糖質量
食物繊維≠糖質
ロカボは低糖質の事です。
糖質は体にとっても大切だけど
摂り過ぎては返って体に良くないって事で
健康なら神経質になる必要はないけど
少し気を付けるだけでも体にとっていいかなーって程度で
聞いて頂けたら嬉しいです。
健康オタクなので、娘にはうるさがられてます(苦笑)
健康なら食べたいものを食べて幸せに感じることが
何よりの免疫になるとも思いますよー。
幸福感はとても大切!
お返事遅れてすみません(>_<)
そっかー ロカボは低糖質のことなんだー
わたしが所属するブーログってところは(地域ブログ)ロカボが流行ってるよ!
流行ってるというより、健康にいいことを見直したらロカボだったっていうことなんだけど。
炭水化物から食物繊維を引いたものが糖質なんですね。
わたしには難しい(゚∀゚;)
さつきさんは健康に気を遣われて、娘さんも安心だと思います♪
やっぱりお母さんにはずっと元気でいてほしいもん。
ホタテ、買えてよかったね!