2017年09月11日
やっとランパス発進 ①川村屋 & ②台湾ケンタ(豊田市)
ランパス買ってもこれまでなかなか使うチャンスがなかったのですが・・・
(というか、お店の前まで行ったけど、女ひとりで入るのには怖じ気づいたというか…(^^;)
そんなわたしもやっとランパス本を活用出来ました(^O^)
1軒目。
P51、御菓子司 川村屋さん。
上豊田店に行きました。

秋の和菓子です。
真ん中の芋饅頭が、ランパス本の写真のものとは違ってました(いもっこというものかな?)
どら焼きは旦那さんが食べちゃったし(^_^;)
他のものも全部半分ずつ食べただけですが(^_^;)
全体的にあっさりした和菓子だな~と思いました。
わたしはですが、お得感はあまり感じなかったな(^^;
2軒目。
P41、台湾ケンタさん。

ずっと行ってみたかったけど機会がなかったお店です。
行けて嬉しい!
餃子は小さめで噛まなくていいくらい柔らかかったです(^^;
唐揚げがカリッパリッしてて美味しかったな♪
付け合わせのもやしがナムルみたいな味付けになっててGOOD!
チャーハンはわたしは元々あまり好きではないのでごめんなさい(>_<)
お友達が、うちでもこんなふうにチャーハン作れないかな~と素敵な感想を言ってました♪
今回、わたしが食べた台湾ラーメンは

5辛。
ランパスでは5辛がMAXだと言われたのでこちらをオーダーしました。
+料金を払えば6~10辛に出来るのかな?
見た目が唐辛子いっぱいで「これ食べられるかな´・ω・`; 」とちょっと心配でしたが、
見た目より辛くなかったですね。
唇の周りがちょいヒリヒリするけど、スープも飲み干せそうなレベルの辛さでした(*´艸`*)
食べてて全然汗をかかない私を見て、1辛で汗かいてた友達が不思議がってました(゚∀゚;)
(わたしは代謝が悪いだけです(^^;)
ここの台湾ラーメンの10辛ってどんなんかな~と思ってググった結果出てきたのは、ブーログ激辛部長のいしかわ製茶さんのブログでした(´∀`;)
やはり激辛の頂点は石川さんなのか・・・
(というか、お店の前まで行ったけど、女ひとりで入るのには怖じ気づいたというか…(^^;)
そんなわたしもやっとランパス本を活用出来ました(^O^)
1軒目。
P51、御菓子司 川村屋さん。
上豊田店に行きました。

秋の和菓子です。
真ん中の芋饅頭が、ランパス本の写真のものとは違ってました(いもっこというものかな?)
どら焼きは旦那さんが食べちゃったし(^_^;)
他のものも全部半分ずつ食べただけですが(^_^;)
全体的にあっさりした和菓子だな~と思いました。
わたしはですが、お得感はあまり感じなかったな(^^;
2軒目。
P41、台湾ケンタさん。

ずっと行ってみたかったけど機会がなかったお店です。
行けて嬉しい!
餃子は小さめで噛まなくていいくらい柔らかかったです(^^;
唐揚げがカリッパリッしてて美味しかったな♪
付け合わせのもやしがナムルみたいな味付けになっててGOOD!
チャーハンはわたしは元々あまり好きではないのでごめんなさい(>_<)
お友達が、うちでもこんなふうにチャーハン作れないかな~と素敵な感想を言ってました♪
今回、わたしが食べた台湾ラーメンは

5辛。
ランパスでは5辛がMAXだと言われたのでこちらをオーダーしました。
+料金を払えば6~10辛に出来るのかな?
見た目が唐辛子いっぱいで「これ食べられるかな´・ω・`; 」とちょっと心配でしたが、
見た目より辛くなかったですね。
唇の周りがちょいヒリヒリするけど、スープも飲み干せそうなレベルの辛さでした(*´艸`*)
食べてて全然汗をかかない私を見て、1辛で汗かいてた友達が不思議がってました(゚∀゚;)
(わたしは代謝が悪いだけです(^^;)
ここの台湾ラーメンの10辛ってどんなんかな~と思ってググった結果出てきたのは、ブーログ激辛部長のいしかわ製茶さんのブログでした(´∀`;)
やはり激辛の頂点は石川さんなのか・・・
ランパス6軒目、味珍本店(豊田市)
ランパスまだ5軒目 (゚∀゚;) カレーのチャンピオン(みよし市)
ラストだ急げーっ ε=(ノ・∀・)ツ 【スタバ】&【ランパス】
ランパス4軒目、リベンジ!エルメート(碧南市)のコルネとクッキー
ランパスやっと3軒目 (^^; 志満屋さん(豊田市)
ランパスショック ‼
ランパスまだ5軒目 (゚∀゚;) カレーのチャンピオン(みよし市)
ラストだ急げーっ ε=(ノ・∀・)ツ 【スタバ】&【ランパス】
ランパス4軒目、リベンジ!エルメート(碧南市)のコルネとクッキー
ランパスやっと3軒目 (^^; 志満屋さん(豊田市)
ランパスショック ‼
Posted by むー
at 22:01
│ランチパスポート
ワタシじはひねくれ者なので玉子とじメン食べましたが・・・
台湾ラーメン、ちょっと塩気が多いという情報を
頂きましたが、どうでした?(チャーハンも少し塩っぱかったけど)
今度は、台湾ラーメン食べに行きます!
(ワタシは、5辛はムリなので、ライトぐらいから始めよう?!笑)
5辛でも見た目はパンチがありますね!
オイラもランパス先週買いましたよ♪
パッと見、予想より少ないな~と思いましたが、台湾ラーメンの麺が器にギッシリつまっているので量が多かったです。
わたしはチャーハンは1,2口しか食べてないので確かではないかもしれませんが、塩気はそんなに感じなかったですよ~
台湾ラーメンも、わたしは塩気が強いのが苦手なんですが美味しくいただきました♪
(辛さで塩気がわからないという話もあるかも…)
豆助さんの1辛も味見させてもらいましたが、しょっぱくはなかったような。
わたしは次は7辛くらいいきますよ。笑
ググったら石川さんのブログが上位に出てくるからー笑
石川さんの10辛の見た目が恐ろしいんですけど((((;゜Д゜)))
でも5辛は楽勝だったのでレベルをあげようと思っていますが、どこまであげていいものかを迷います(´・ω・`; )
今日夜に出来たらハバネロあげますね♪
ランパスネタでまたブログネタ渋滞しちゃいますね( *´艸`)笑
ちょっとむせた(笑)けど 全然大丈夫でした♪
我が家には私専用の唐辛子調味料がいくつかあって
東南アジアの激辛とうがらしでいろいろ作ってます
ちょっとヤバい辛さですが(笑)
いつかむーさんと石川さんと激辛メニューに挑戦したいですね
でも石川さんの激辛レベルは凄くて
私は足元にも及びませんが(笑)
うちの相棒も挑戦させて下さい~♪
おーそうでした!
ぷ~さんの台湾ケンタ5辛レポ読んだんでした(*^^*)
ブーログ激辛部に入ってくださ~い♪
今のところ石川さんと牛人さんとわたしだけなんです(しかも勝手に設立。笑)
5辛は辛くはないんだけど、油断して息の吸い方を間違えると粉が喉にはりついてムセますよね(((*≧艸≦)笑
ぷ~さんは本格的に辛いものがお好きなんですね。
マイ調味料を持ってるなんて本物だぁ~
わたしは偽物ですよ(笑)
辛さに挑戦したところで何の特もないのに、なぜ挑戦したくなるのか自分でも不思議です(゚∀゚;)
ただの負けず嫌いかな?!
いつか辛いもの好きが集まって、一緒にヒーヒー言い合えたらいいですね♪
来週にでもいきますか(笑)
辛いもの好き集まれ~~~ですね♪
度々…(笑)
いつか レトルトの激辛カレーを富山から取り寄せた時には、おすそわけするわね。いやいや…ハバネロ生産者様のほうがよいかしら~(*´ω`*)
是非是非!
待ってまーす♪(笑)