2017年06月10日
コストコのクロワッサンアンパンいろいろアレンジ

クロワッサンアンパン ¥899
シュークリームに続き今度はあんぱん!
コストコからの甘い誘惑に毎回負ける・・・笑

今回も6個入りです。

やっぱり1個が大きいです。
でもシュークリームほどずっしり重くありません。

なぜならあんこがこれくらいだから(^_^;)
でもシュークリームみたいに空洞にギッシリあんこが入っていたらクドイですね(゚∀゚;)
まずはそのまま食べてみました。
う~ん!デニッシュあんぱん!
クロワッサンというよりデニッシュだなって思っていたら、原材料に【デニッシュ生地】とありました。
クロワッサンとデニッシュの違いは厳密にはわからないのですけど(゚∀゚;)
次にクロワッサンシュークリーム同様トースターで焼きました。
わたしは焼かないでそのまま食べた方が好きだな。
シュークリームの時は焼いた方が格段に美味しかったですが、あんぱんに関してはそのまましっとりした状態の方が美味しいと思いました。
残りのあんぱんは、みんながやってるみたいに空洞に生クリームを入れて食べようかなと思っていた時に、ベストなタイミングでこちらの記事を読みました。
コストコに夢中☆つくば倉庫だよ♪
http://ameblo.jp/itiziku777/entry-12281013850.html
コストコつくば倉庫のおねーさま、さつきさんのブログです。
ここにはクロワッサンアンパンに様々なものを入れてる方の話が書かれてます。
ほー( ^ω^ )
いいこと聞いた♪
ということでわたしもアレンジ♪

左上から
●バニラアイス
●抹茶のわらび餅+抹茶がけ
●3色だんご+生クリーム
●豆大福+生クリーム
これを半分ずつ味見。
バニラアイスがわたしはNo.1でした!
よく考えたらこれにメイプルシロップかけたらコメダのシロノワールだ~(゚Д゚)
ひんやり冷たく甘いのがあんぱんとピッタリ!
生地もさらにしっとりするから美味しくなります。
豆大福もよかったけど、ちょっぴりクドイかな。
抹茶わらび餅は思ったほど抹茶感がなく残念。
だんごは意味わからず(笑)
中にいろいろ入れると予想以上にお腹がいっぱいになりますよ。
みなさんもいろんな食べ方してみてください(・∀・)
タグ :コストコクロワッサンアンパン
コストコ 久々におそろしい子に遭遇。KSダークチョコレートカバードマンゴー
コストコ商品でわたしが本当に便利だと思う【プレスンシール】
箱もカワイイ!コストコ【ケロッグ バラエティボックス】
コストコ フードコートの宇治抹茶ソフト♪
コストコのとっても可愛いホリデーボックス♪
コストコ 多分終わってるけどクロワッサンシューのレビューです
コストコ商品でわたしが本当に便利だと思う【プレスンシール】
箱もカワイイ!コストコ【ケロッグ バラエティボックス】
コストコ フードコートの宇治抹茶ソフト♪
コストコのとっても可愛いホリデーボックス♪
コストコ 多分終わってるけどクロワッサンシューのレビューです
Posted by むー
at 07:04
│商品レビュー
失礼ながら、声出して笑ってしまいました。
わらび餅でもかなりのつわものと見たが
豆大福(笑)、3色団子(笑)←凄すぎ(笑)
チェレンジャーむーちゃん、素敵です。
しかし、見た目も焦げ過ぎず美味しそうだし
中もつくば程空洞じゃなく、美味しそうです。
つくばは温度調節間違ってないのか(笑)
こんにちは^^
もう勝手にリンク貼っちゃったよ~
こちらこそ、さつきさんの記事のおかげでいろいろ試せてありがとうございました。
豆大福や3色だんごを入れてる私の表情は至って真面目ですからね、
そこも想像していただくと一層笑いを誘うと思います。
改めてつくばのクロワッサンアンパンを見直したら、めっちゃ空洞ですね‼
なぜこんなに違うの?!不思議だな。
豆大福2個入るんじゃないかな?笑
コストコ検索からこちらにたどり着きました。
会員歴2年弱の初心者だったので、むーさんのブログ、とても
とても参考になります!!
たまに、地元のコストコに売られていない商品もあったりして、
「羨まし~!」ってなりますけど(^-^;)
クロワッサンアンパン、かなり購入に迷っていたのですが、
次回は必ず買ってみようと思います♪
これからもちょこちょこお邪魔させて下さいね<(_ _)>
よろしくです(*^_^*)
はじめまして(^^)
ブログを読んでくださりありがとうございます!
ここを開いてくださりとても嬉しいです。
わたしも中部2年目からの会員なので初心者なんです(^_^;)
よろしくお願いします(*^^*)
わたしも皆さんのブログなどから日々情報をいただいています。
クロワッサンアンパン、悩まれていたのですね~
こんな空洞の空いたあんぱんってそんなに売ってないので(笑)
いろんな物を入れて食べちゃってください♪( *´艸`)
わたしのブログはコストコやら地域情報やらひとりごとやらごっちゃ混ぜですが(゚∀゚;)
またよかったら遊びに来てくださいね。