2016年11月28日
子供が喜ぶ★【コストコ】丸大食品業務用串つきフランク10本入り

こういうスーパーに普通に売られていそうなものも、コストコで買えるから主婦には嬉しいです。
子供たちが大好きな串つきフランク。
578円からクーポン100円引きの時に購入しました。
さっきスーパーで似たような商品が600円くらいで売られていたので、コストコでも通常価格ならスーパーと大差ないかな?

盛り付けにセンスがなくてすみません(^_^;)
我が家は私以外はみんなケチャップかけない派なんですよね。
私はケチャップにマスタードもつけたい派なんですけど。
お馴染みのフランクの味です。
串が付いてるだけで、子供たちにとっては特別感が出てテンションあがるみたいです。
子供をはじめ、みんなが大好きですよね(*^^*)
2016年11月27日
紙ふうせんフリマ&ファーマーズマーケットでGET!(豊田スタジアム)
今日も豊田スタジアムのイベントに行ってきました♪
まず11時~14時開催の紙ふうせんのフリーマーケットへ。(高校生以上入場料200円)
むーは掘り出し物のお皿、子供たちは掘り出し物のおもちゃを探しによくフリマに行きます。
スタジアムではちょくちょくフリマがあるから嬉しい!

じゃーんヾ(o≧∀≦o)ノ゙
見てください‼
本日の戦利品です!
スヌーピーの片手鍋、franc francのティーポットセット、ル・クルーゼのシリコンスチーマーです♪
全部で1,900円だったのですが、交渉で1,500円にしてもらえました♪
実はフリマで値下げ交渉にチャレンジしたのは今日が初めて。
みなさん上手に交渉して、お安くGETしていますよね。
いつもは言われたままの値段をそのまま払うけど。。。
今日はあちらこちらで値下げ交渉してるのを見て火が付きました (笑)
本日3勝1敗でございました。

子供たちの戦利品。
壊れたおもちゃもあるけど、子供はこれでいいらしい(^_^;)
右側のミッキーのお皿は2枚で50円でGET!
未使用だしかわいいです(*^^*)
こういう掘り出し物があるからフリマは楽しい!
次回豊田スタジアム BIGフリマは12/18(日)開催です!
その後はファーマーズマーケットへ。
採れたてのお野菜や漬け物などの加工品が買えますよ。
豊田スタジアムで時々やってますね。
12月は鞍ヶ池PAにて、
3(土)4(日)10(土)11(日) 9~14時で開催ですよ。
今日買ったものです(*^^*)

みかんは試食で子供がめっちゃ気に入ったようで、280円で買いました。
醤油付けになってるのは自然薯なんですよ。
300円でGET。

五平餅をねだられ、1本200円で買いました。
とても美味しかったみたいです。

これもおねだりされ。
今日はコーヒーやパン、サンドイッチを売ってるワゴンがありまして、どれもめちゃめちゃ美味しそうで。
買いたいものがいっぱいでした( ´∀`)

私はそのワゴンでシフォンケーキを買っちゃいました♪
これ、本当は生クリームと抹茶ソースできれいに盛り付けてくれたのですが、子供が倒してベチャッとなりまして(^_^;)
きれいに撮れずすみません(>_<)
口に入れたら溶けちゃうシフォンケーキ。
プレーン、抹茶、紅茶のシフォンが入って300円。
また買いたい!
今日は食の博覧会ものぞいて、子供たちにもちもちポテトを買ったらすごく気に入ったようで。
2人の子が奪い合うようにして食べていました。
マックのポテトより美味しい!またここで買える?って言ってました( *´艸`)笑
よかったよかった。
こんなものも売ってましたよ~。



これはサメつりで8等賞でGET(^_^;)
飾ってあったプラレールセットを当てるつもりだったみたいだけど、中々当たらないですよね(^_^;)
食の博覧会は17時まで開催中ですヽ(*´∀`*)ノ
まず11時~14時開催の紙ふうせんのフリーマーケットへ。(高校生以上入場料200円)
むーは掘り出し物のお皿、子供たちは掘り出し物のおもちゃを探しによくフリマに行きます。
スタジアムではちょくちょくフリマがあるから嬉しい!

じゃーんヾ(o≧∀≦o)ノ゙
見てください‼
本日の戦利品です!
スヌーピーの片手鍋、franc francのティーポットセット、ル・クルーゼのシリコンスチーマーです♪
全部で1,900円だったのですが、交渉で1,500円にしてもらえました♪
実はフリマで値下げ交渉にチャレンジしたのは今日が初めて。
みなさん上手に交渉して、お安くGETしていますよね。
いつもは言われたままの値段をそのまま払うけど。。。
今日はあちらこちらで値下げ交渉してるのを見て火が付きました (笑)
本日3勝1敗でございました。

子供たちの戦利品。
壊れたおもちゃもあるけど、子供はこれでいいらしい(^_^;)
右側のミッキーのお皿は2枚で50円でGET!
未使用だしかわいいです(*^^*)
こういう掘り出し物があるからフリマは楽しい!
次回豊田スタジアム BIGフリマは12/18(日)開催です!
その後はファーマーズマーケットへ。
採れたてのお野菜や漬け物などの加工品が買えますよ。
豊田スタジアムで時々やってますね。
12月は鞍ヶ池PAにて、
3(土)4(日)10(土)11(日) 9~14時で開催ですよ。
今日買ったものです(*^^*)

みかんは試食で子供がめっちゃ気に入ったようで、280円で買いました。
醤油付けになってるのは自然薯なんですよ。
300円でGET。

五平餅をねだられ、1本200円で買いました。
とても美味しかったみたいです。

これもおねだりされ。
今日はコーヒーやパン、サンドイッチを売ってるワゴンがありまして、どれもめちゃめちゃ美味しそうで。
買いたいものがいっぱいでした( ´∀`)

私はそのワゴンでシフォンケーキを買っちゃいました♪
これ、本当は生クリームと抹茶ソースできれいに盛り付けてくれたのですが、子供が倒してベチャッとなりまして(^_^;)
きれいに撮れずすみません(>_<)
口に入れたら溶けちゃうシフォンケーキ。
プレーン、抹茶、紅茶のシフォンが入って300円。
また買いたい!
今日は食の博覧会ものぞいて、子供たちにもちもちポテトを買ったらすごく気に入ったようで。
2人の子が奪い合うようにして食べていました。
マックのポテトより美味しい!またここで買える?って言ってました( *´艸`)笑
よかったよかった。
こんなものも売ってましたよ~。



これはサメつりで8等賞でGET(^_^;)
飾ってあったプラレールセットを当てるつもりだったみたいだけど、中々当たらないですよね(^_^;)
食の博覧会は17時まで開催中ですヽ(*´∀`*)ノ
2016年11月26日
コストコのおつまみ系でリピしちゃったもの。
コストコおつまみ系シリーズ。
多分リピしちゃってる方は多いのでは?
それは。。。

これこれ。
「わたしもわたしも!」って思ってる方結構いそうな気がする( *´艸`)
こんなの食べた後にはスルメ系最高!

(子供におねだりされて作っただけですよ~(^^;
甘党が言っても説得力ナシ。)

なつかしの甘辛いかとどちらにするか迷ったけど、今回はたくさん入ったするめスティックに決定です!
こういうおつまみ系ってお高めだから仕方ないんだけど、1つ998円。。。
もう少し安いと嬉しいんだけどなぁ(´-ω-`)
多分リピしちゃってる方は多いのでは?
それは。。。

これこれ。
「わたしもわたしも!」って思ってる方結構いそうな気がする( *´艸`)
こんなの食べた後にはスルメ系最高!

(子供におねだりされて作っただけですよ~(^^;
甘党が言っても説得力ナシ。)

なつかしの甘辛いかとどちらにするか迷ったけど、今回はたくさん入ったするめスティックに決定です!
こういうおつまみ系ってお高めだから仕方ないんだけど、1つ998円。。。
もう少し安いと嬉しいんだけどなぁ(´-ω-`)
2016年11月26日
食の博覧会 in 豊田スタジアム からの、スタバ。
昨日UPするつもりで寝てしまいました(^_^;)
昨日は豊田スタジアムのイベント、食の博覧会に行ってきました!

こっちが北海道ブース。


こっちが肉ブース。
一緒に行ったお友達と、現地でバッタリ会ったお友達と3人で仲良く分けっこして食べましたよ~★
食べたもの。( ´∀`)

小籠包には行列が出来てましたよ~

アツアツトロリでした♪

外側カリッと甘くて懐かしい味でした。

これ、みんな買っていたなぁ。
長ーくてもちっとしたポテト。
実はこれが1番美味しかったりする。。。
あとは画像を撮り忘れましたが、甘酢をからめた唐揚げを食べました。
やわらかくて美味しかったです。
ただ、最初から用意していたものだったからなのか、温度がアツアツじゃないものが多くて(´∀`;)
今日はみんなに是非アツアツを出してあげてくださいm(._.)m
食の博覧会では、私たちが買ったお金の一部が児童養護施設に寄附されるそうなんです。
いっぱい食べなきゃ!(*^^*)
今日明日は食の博覧会以外にも、ファーマーズマーケットや紙ふうせんフリマも同時開催されてます。
1度にいっぱい見れていいですね!
で、このあとコーヒーを飲みたくなって四郷のスタバへ移動しました(^^)

スノーピーカンナッツラテ。
無料なのでクリーム増量しました (笑)
これはかなり甘いですね!
ラテというよりスイーツだなぁ。
(クリーム増量したから?笑)
よく笑い、よく食べてとっても楽しい1日でした!
昨日は豊田スタジアムのイベント、食の博覧会に行ってきました!

こっちが北海道ブース。


こっちが肉ブース。
一緒に行ったお友達と、現地でバッタリ会ったお友達と3人で仲良く分けっこして食べましたよ~★
食べたもの。( ´∀`)

小籠包には行列が出来てましたよ~

アツアツトロリでした♪

外側カリッと甘くて懐かしい味でした。

これ、みんな買っていたなぁ。
長ーくてもちっとしたポテト。
実はこれが1番美味しかったりする。。。
あとは画像を撮り忘れましたが、甘酢をからめた唐揚げを食べました。
やわらかくて美味しかったです。
ただ、最初から用意していたものだったからなのか、温度がアツアツじゃないものが多くて(´∀`;)
今日はみんなに是非アツアツを出してあげてくださいm(._.)m
食の博覧会では、私たちが買ったお金の一部が児童養護施設に寄附されるそうなんです。
いっぱい食べなきゃ!(*^^*)
今日明日は食の博覧会以外にも、ファーマーズマーケットや紙ふうせんフリマも同時開催されてます。
1度にいっぱい見れていいですね!
で、このあとコーヒーを飲みたくなって四郷のスタバへ移動しました(^^)

スノーピーカンナッツラテ。
無料なのでクリーム増量しました (笑)
これはかなり甘いですね!
ラテというよりスイーツだなぁ。
(クリーム増量したから?笑)
よく笑い、よく食べてとっても楽しい1日でした!
2016年11月24日
コンテンツニシマチ情報!★Little Cockooさんのスープ&今日の毎日パン屋さん【Riso】さん(豊田市)
今日は寒いし雨が降ってるから、家を出るのをやめようかな。なんて思っていたんですが、
Little Cockooさんのブログ(日々リトルクックー
http://littlecockoo.boo-log.com/)で美味しそうなスープを見て、そうだ!今日はスープを食べよう♪お隣のRisoさんにも行こう♪と思い立ち行って参りました(^^)

田舎者むーでも、うちでサラダを付けて盛り付けしたらカフェっぽいランチになった?と自画自賛中。(笑)
Little Cockooさんのスープですが、

お持ち帰りするとこんな感じの容器に入れてもらえます♪
今日はいろいろキノコの豆乳クリームスープと、ホウレン草とカブのポタージュをお持ち帰り。
豆乳クリームスープは帰り途中にこぼしてしまって中身が減ってますが、容器いっぱいにたっぷり入れてもらえます♪
1つで2人分くらいありそうなたっぷりの量です。
スプーンとおしぼりも付けてもらえて嬉しい!
スープにはRisoさんのパンも付いていて、こんなかわいい紙で包んでもらえちゃいます( ´∀`)
こんなとこまでオシャレ~★

いろいろキノコの豆乳クリームスープ。
見てください(人´ ω`*)♪
こんなにキノコたっぷり~★
しめじ、舞茸、エリンギ、マッシュルームが入ってるのは確認できました(^^)
キノコの旨みがスープにいっぱい!
おいし♪(●´∀`●)
豆乳なので意外にサラッと食べられますよ。
お持ち帰りでパンが1つ付いて600円。
店内で食べると700円になってサラダが付くそうです(スープの量は少し減ります)

ホウレン草とカブのポタージュも同じくパン付きで600円。
ポテッとしたスープは濃厚クリーミー。
これってお野菜だけの旨みかな?
なんか入っているような。何だろう?
ほんとに濃厚でこれまたおいし♪(●´∀`●)
こちらもイートイン700円でサラダが付きます。
スープ、どちらもめちゃめちゃ美味しかった!
これはリピ決定!(*´艸`*)
身体がポカポカあたたまって、栄養も取れてすごくいいですね!また行こっ(*^^*)
Little Cockooさんですが、1,000円以上で周辺の3時間パーキングの駐車券を押してもらえます。
1番近いのはVitsかな?これはありがたいですね。
そして、今日の毎日パン屋さんのRisoさん。

いろいろ買いましたよ~★
先程のランチで、右下のチーズとクルミ入りのパンをいただきましたがパン生地美味しかったです♪
Risoさんのパンは素材選びにこだわり、ソースやクリーム、具材など全て手作り。
ほんとに素材の良さが少し食べただけでわかります。
5種類入ったパンは、袋ごとに中身が違いますが店員さんに聞けばどんなパンが入っているのか教えてもらえるのが嬉しいです。
さて先日、毎日パン屋さんは年内いっぱいらしい。。。ということをブログに書きましたが、
今日もRisoさんに「年内で終わりなんですか?」って伺ったんです。
結論を言いますと、日替わりの毎日パン屋さんは年内で全て終わりです (´Д`)
でもですね!
あの場所に入るお店もパン屋さんだそうですよ♪
あの通りにパンが焼かれるいい香りが漂うんですねぇ~( ´∀`)
いつ頃、どこのお店かはわかりません。
コンテンツニシマチのFacebookをちょくちょくチェックしなければ!ですね。
Little Cockooさんのブログ(日々リトルクックー
http://littlecockoo.boo-log.com/)で美味しそうなスープを見て、そうだ!今日はスープを食べよう♪お隣のRisoさんにも行こう♪と思い立ち行って参りました(^^)

田舎者むーでも、うちでサラダを付けて盛り付けしたらカフェっぽいランチになった?と自画自賛中。(笑)
Little Cockooさんのスープですが、

お持ち帰りするとこんな感じの容器に入れてもらえます♪
今日はいろいろキノコの豆乳クリームスープと、ホウレン草とカブのポタージュをお持ち帰り。
豆乳クリームスープは帰り途中にこぼしてしまって中身が減ってますが、容器いっぱいにたっぷり入れてもらえます♪
1つで2人分くらいありそうなたっぷりの量です。
スプーンとおしぼりも付けてもらえて嬉しい!
スープにはRisoさんのパンも付いていて、こんなかわいい紙で包んでもらえちゃいます( ´∀`)
こんなとこまでオシャレ~★

いろいろキノコの豆乳クリームスープ。
見てください(人´ ω`*)♪
こんなにキノコたっぷり~★
しめじ、舞茸、エリンギ、マッシュルームが入ってるのは確認できました(^^)
キノコの旨みがスープにいっぱい!
おいし♪(●´∀`●)
豆乳なので意外にサラッと食べられますよ。
お持ち帰りでパンが1つ付いて600円。
店内で食べると700円になってサラダが付くそうです(スープの量は少し減ります)

ホウレン草とカブのポタージュも同じくパン付きで600円。
ポテッとしたスープは濃厚クリーミー。
これってお野菜だけの旨みかな?
なんか入っているような。何だろう?
ほんとに濃厚でこれまたおいし♪(●´∀`●)
こちらもイートイン700円でサラダが付きます。
スープ、どちらもめちゃめちゃ美味しかった!
これはリピ決定!(*´艸`*)
身体がポカポカあたたまって、栄養も取れてすごくいいですね!また行こっ(*^^*)
Little Cockooさんですが、1,000円以上で周辺の3時間パーキングの駐車券を押してもらえます。
1番近いのはVitsかな?これはありがたいですね。
そして、今日の毎日パン屋さんのRisoさん。

いろいろ買いましたよ~★
先程のランチで、右下のチーズとクルミ入りのパンをいただきましたがパン生地美味しかったです♪
Risoさんのパンは素材選びにこだわり、ソースやクリーム、具材など全て手作り。
ほんとに素材の良さが少し食べただけでわかります。
5種類入ったパンは、袋ごとに中身が違いますが店員さんに聞けばどんなパンが入っているのか教えてもらえるのが嬉しいです。
さて先日、毎日パン屋さんは年内いっぱいらしい。。。ということをブログに書きましたが、
今日もRisoさんに「年内で終わりなんですか?」って伺ったんです。
結論を言いますと、日替わりの毎日パン屋さんは年内で全て終わりです (´Д`)
でもですね!
あの場所に入るお店もパン屋さんだそうですよ♪
あの通りにパンが焼かれるいい香りが漂うんですねぇ~( ´∀`)
いつ頃、どこのお店かはわかりません。
コンテンツニシマチのFacebookをちょくちょくチェックしなければ!ですね。
2016年11月23日
甘くてジューシー♪★ブールブールさんのいちごのタルト(豊田市)
ブロ友さんの【クイコ飯】【クイコ飯2】のクイコさんのブログを見て、どうしても食べたくなって買いに行きました♪
(クイコさんのブログ、大好きです!
こちらからどうぞ。
→クイコ飯 http://kuikomeshi.exblog.jp/
クイコ飯-2 http://kuiko2.exblog.jp/ )

豊田市五ヶ丘にある超有名ケーキ屋さん、ブールブールさんのケーキです。
いよいよイチゴの季節がやってきましたね!
私は普段はあまりフルーツ系のケーキを選ばないのですが、クイコさんのブログを読んだらイチゴのタルトをとってもとっても食べたくなりまして。
久々に食べました~( ´∀`)
(奥のがいちごのタルト。手前はモンブランといちごのショートケーキです)
イチゴのとってもいい香り。
大粒で、口に運ぶとほんとにジューシー♪(´∀`)
11月でこんなクオリティの高いイチゴに出会えるんだ♪
イチゴの味を最大限に活かした程よい量のカスタードクリームがまた美味♪
至福のときです( ´∀`)もう最高。
先日ブールブールさんへクリスマスケーキの予約に行かれた方ならお分かりだと思いますが、この日はとんでもない人!人!大行列でして(゚Д゚)!!
(正直、私の予想を数倍上回ってました(^^;)
ちょっとハプニングもあったりして、オーナーさん大丈夫かなぁ?って気になりお顔も見たくって。
で、今日お会いしたら「今からもう来年のクリスマスケーキをどうしようか考えてます(^^;」とおっしゃってました。
大変でしたもんね。私も来年のこと心配でした。
でもオーナーさんはポジティブシンキングで♪
大丈夫大丈夫、っていつも通りのオーナーさんでちょっと安心しました(*^^*)
昨日も唯一のお休みで身体を休めていらっしゃるかと思ったら、ガッツリとケーキの仕込みをされていたようでして…
あぁ、なんかお身体が心配だぁヽ(´Д`;)ノ
ブログにブールブールさんのケーキのこと、書かない方がいいのかな、なんて考えちゃいましたが、
オーナーさん、「全然大丈夫、ジャンジャン書いてください(^^)」っておっしゃってくださったので。
私はブログに書いて、これからもブールブールさんを応援させていただくことにします(´ω`)
(クイコさんのブログ、大好きです!
こちらからどうぞ。
→クイコ飯 http://kuikomeshi.exblog.jp/
クイコ飯-2 http://kuiko2.exblog.jp/ )

豊田市五ヶ丘にある超有名ケーキ屋さん、ブールブールさんのケーキです。
いよいよイチゴの季節がやってきましたね!
私は普段はあまりフルーツ系のケーキを選ばないのですが、クイコさんのブログを読んだらイチゴのタルトをとってもとっても食べたくなりまして。
久々に食べました~( ´∀`)
(奥のがいちごのタルト。手前はモンブランといちごのショートケーキです)
イチゴのとってもいい香り。
大粒で、口に運ぶとほんとにジューシー♪(´∀`)
11月でこんなクオリティの高いイチゴに出会えるんだ♪
イチゴの味を最大限に活かした程よい量のカスタードクリームがまた美味♪
至福のときです( ´∀`)もう最高。
先日ブールブールさんへクリスマスケーキの予約に行かれた方ならお分かりだと思いますが、この日はとんでもない人!人!大行列でして(゚Д゚)!!
(正直、私の予想を数倍上回ってました(^^;)
ちょっとハプニングもあったりして、オーナーさん大丈夫かなぁ?って気になりお顔も見たくって。
で、今日お会いしたら「今からもう来年のクリスマスケーキをどうしようか考えてます(^^;」とおっしゃってました。
大変でしたもんね。私も来年のこと心配でした。
でもオーナーさんはポジティブシンキングで♪
大丈夫大丈夫、っていつも通りのオーナーさんでちょっと安心しました(*^^*)
昨日も唯一のお休みで身体を休めていらっしゃるかと思ったら、ガッツリとケーキの仕込みをされていたようでして…
あぁ、なんかお身体が心配だぁヽ(´Д`;)ノ
ブログにブールブールさんのケーキのこと、書かない方がいいのかな、なんて考えちゃいましたが、
オーナーさん、「全然大丈夫、ジャンジャン書いてください(^^)」っておっしゃってくださったので。
私はブログに書いて、これからもブールブールさんを応援させていただくことにします(´ω`)
2016年11月23日
2016年11月22日
コストコのおつまみ系★いか天(ぬれいか天、レモンいか天)
おつまみ系シリーズ、まだ続きます (笑)

いか天ミックス。978円でした。
7月に買ったものなのですが、今もあるのかな(^_^;)
当時は結構話題にのぼっていた商品の1つで、個人的には開封をとってもとっても楽しみにしてました(^^)

各5袋ずつ、小分けになってます。
10袋も入ってるなんて、リッチな気分~(°▽°)

レモンいか天。
カリっとしたいか天に、酸っぱーい(´ж`;)パウダーがたっぷりまぶしてあります。
駄菓子で【すっぱいレモンにご用心】ってガムがあるのを知っていらっしゃる方ならわかるはず。
あんな感じのすっぱパウダーがかかってます。
酸っぱいのが苦手でなければ美味しく食べられると思います♪

ぬれいか天。
もっとイカっぽいというか、するめに近いのを想像してましたが違いました。
何というか。。。カスカス?スカスカ?
再び駄菓子で例えると、蒲焼き味のタラでできたぺら~っとしたのありますよね?
(わかるかなぁ(^^;)
あの食感に似てると思いました。
味は悪くないのに、何だか食感が残念。
もっと噛み応えが欲しいところです。
きっとこれが大好き!っていう方もみえるはず。
ただ私は期待が大きかった分、そこまでではなかったので残念というのが正直なところです(>_<)

いか天ミックス。978円でした。
7月に買ったものなのですが、今もあるのかな(^_^;)
当時は結構話題にのぼっていた商品の1つで、個人的には開封をとってもとっても楽しみにしてました(^^)

各5袋ずつ、小分けになってます。
10袋も入ってるなんて、リッチな気分~(°▽°)

レモンいか天。
カリっとしたいか天に、酸っぱーい(´ж`;)パウダーがたっぷりまぶしてあります。
駄菓子で【すっぱいレモンにご用心】ってガムがあるのを知っていらっしゃる方ならわかるはず。
あんな感じのすっぱパウダーがかかってます。
酸っぱいのが苦手でなければ美味しく食べられると思います♪

ぬれいか天。
もっとイカっぽいというか、するめに近いのを想像してましたが違いました。
何というか。。。カスカス?スカスカ?
再び駄菓子で例えると、蒲焼き味のタラでできたぺら~っとしたのありますよね?
(わかるかなぁ(^^;)
あの食感に似てると思いました。
味は悪くないのに、何だか食感が残念。
もっと噛み応えが欲しいところです。
きっとこれが大好き!っていう方もみえるはず。
ただ私は期待が大きかった分、そこまでではなかったので残念というのが正直なところです(>_<)
2016年11月21日
blogramをやってみたら
自分のブログを自動解析で分析してくれるサイト、
blogram。
( ブログランキング & 成分解析|blogram
http://blogram.jp/ )
私も試しにやってみたら、私のブログは
【パセリ】というワードランキングが1番いいらしい。。。(^_^;)
まぁ、確かに最近パセリのワードを2回ほど入れましたが(だってコストコ商品の原材料にパセリって書いてあるから(^^;)
【コストコ】のワードもあるのに、ランキングは果てしなく下です。ヽ(´Д`;)ノ
私の知ってるコストコブロガー仲間さんたちは、みんな上位にいるというのに(T0T)
私も一応コストコブログなんだけどなぁ(^_^;)
パセリブログかぁ(-_-;)
blogram。
( ブログランキング & 成分解析|blogram
http://blogram.jp/ )
私も試しにやってみたら、私のブログは
【パセリ】というワードランキングが1番いいらしい。。。(^_^;)
まぁ、確かに最近パセリのワードを2回ほど入れましたが(だってコストコ商品の原材料にパセリって書いてあるから(^^;)
【コストコ】のワードもあるのに、ランキングは果てしなく下です。ヽ(´Д`;)ノ
私の知ってるコストコブロガー仲間さんたちは、みんな上位にいるというのに(T0T)
私も一応コストコブログなんだけどなぁ(^_^;)
パセリブログかぁ(-_-;)
2016年11月19日
【ひとりごと】小さな悩み。
4年間ずっと考えていること。
それは、
家庭用カラオケを買おうかどうかということ。
(欲しいんです)
でもカラオケなんかしてたら近所迷惑かなぁ?とか
(独身時代、お風呂で歌ってたらご近所に怒鳴られた経験あり)
値段に見合うだけの曲がちゃんと入っているかとか(ジャ〇ネットで25,000円くらい)
いろいろ考えたら思い切れないわけです。
一層のこと、ひとりカラオケに行っちゃおうか。
でもそれも恥ずかしいなぁ。
うーん(´-ω-`) 悩む。。。
(こんなことで悩んでる私って幸せ者。)
皆さんはひとりカラオケの経験ありますか?
それは、
家庭用カラオケを買おうかどうかということ。
(欲しいんです)
でもカラオケなんかしてたら近所迷惑かなぁ?とか
(独身時代、お風呂で歌ってたらご近所に怒鳴られた経験あり)
値段に見合うだけの曲がちゃんと入っているかとか(ジャ〇ネットで25,000円くらい)
いろいろ考えたら思い切れないわけです。
一層のこと、ひとりカラオケに行っちゃおうか。
でもそれも恥ずかしいなぁ。
うーん(´-ω-`) 悩む。。。
(こんなことで悩んでる私って幸せ者。)
皆さんはひとりカラオケの経験ありますか?