2016年03月31日
コストコ★フードコート新発売の国産かんきつスムージーのお味は?
昨日のコストコの目的の1つだった、国産かんきつスムージー。
中部空港倉庫より先に他県のコストコで販売されていたようで、美味しいと評判がよかったので絶対飲みたい!って決めてました( ´∀`)

こちらがそのスムージー。
今までのパインやアサイーのスムージーと同量、たっぷりサイズで200円です。

こちらのスムージー、なんと7種類もの国産の柑橘を使用しているそうですよ。
●温州みかん
●伊予柑
●甘夏
●はっさく
●ゆず
●すだち
●かぼす
の7種類です。
コストコさん、力の入れ具合がスゴい!素晴らしいですね(°▽°)
飲んでみた感想です。
率直な感想です。
人それぞれ味覚は違うので…
と前置きします。
むーには甘いです(´∀`;)
もっと酸っぱめ爽やか系かと勝手に思ってました。
酸味がなく、子供から大人まで皆さんが飲みやすい。
そういう味だと思います。
むーの好みです、完全に好みなんですが、もう少し酸味があったらよかったな。
そして、こう感じたのはむーだけでしょうか?
なんか、桃缶の味がする!!
柑橘系なのに、どこから桃缶のシロップの味がするのか?
こればかり気になって、飲むたびにかんきつをしっかり味わおうと思ってもなぜか桃缶味がしてしまうんです(-ω- ;)
むーの舌がおかしいのか?
柑橘のほろ苦さも微かに感じるんですけどね。
このスムージーを飲まれたコストコユーザーの皆さんの感想で、桃缶みたいなんて言ってる人は誰もいませんでした。
皆さん、飲みやすくて美味しい!ととても人気があります。
だから皆さん、安心してください。
きっとむーの味覚が変わってるだけ(^_^;)
中部空港倉庫より先に他県のコストコで販売されていたようで、美味しいと評判がよかったので絶対飲みたい!って決めてました( ´∀`)

こちらがそのスムージー。
今までのパインやアサイーのスムージーと同量、たっぷりサイズで200円です。

こちらのスムージー、なんと7種類もの国産の柑橘を使用しているそうですよ。
●温州みかん
●伊予柑
●甘夏
●はっさく
●ゆず
●すだち
●かぼす
の7種類です。
コストコさん、力の入れ具合がスゴい!素晴らしいですね(°▽°)
飲んでみた感想です。
率直な感想です。
人それぞれ味覚は違うので…
と前置きします。
むーには甘いです(´∀`;)
もっと酸っぱめ爽やか系かと勝手に思ってました。
酸味がなく、子供から大人まで皆さんが飲みやすい。
そういう味だと思います。
むーの好みです、完全に好みなんですが、もう少し酸味があったらよかったな。
そして、こう感じたのはむーだけでしょうか?
なんか、桃缶の味がする!!
柑橘系なのに、どこから桃缶のシロップの味がするのか?
こればかり気になって、飲むたびにかんきつをしっかり味わおうと思ってもなぜか桃缶味がしてしまうんです(-ω- ;)
むーの舌がおかしいのか?
柑橘のほろ苦さも微かに感じるんですけどね。
このスムージーを飲まれたコストコユーザーの皆さんの感想で、桃缶みたいなんて言ってる人は誰もいませんでした。
皆さん、飲みやすくて美味しい!ととても人気があります。
だから皆さん、安心してください。
きっとむーの味覚が変わってるだけ(^_^;)
2016年03月30日
1ヵ月半ぶりのコストコへ。3/30コストコ情報
今日は本当に久しぶりにコストコ中部空港倉庫店に行きました。
9時50分少し前に着きましたが、もうオープンしてましたよ。
この時間は(まぁ当然ですが)駐車場は入口付近に停められました。
最近は混雑する時間帯が遅くなっているようで、むーが滞在した9時50分~11時までは店内スキスキでスムーズでした。
春休みだからお子さんがいっぱいですね。
小さな子供さんとカートがぶつからないように気を付けなきゃ、って思いました。
今日購入したものはこちら 。
今日の目的は、写真手前のヌテラ。
子供が苦いお薬を飲むのに必需品なんです。
本当にヌテラ様さまです。
ストックが欲しいので3つ購入です。
一番右上にある甘辛チキンソースは、今日試食に出ていたものです。
冷凍からあげに絡めただけだということですが、とっても美味しくて!
しかもクーポンで100円引きの398円だったので購入してみました。
またレビューを書きますね。

今日のフードコードで買ったもの。
新発売の国産かんきつスムージーをお目当てに。
こちらもまたレビュー書きますね。
クラムチャウダーとホットドックは子供へのお土産です。
クラムチャウダーはクリーミーでとっても美味しい!
3人前くらいのたっぷりな量がありますよ。
噂には聞いていましたが、今コストコは季節もののチョコレートの値下げがいっぱいで( ´∀`)
手が伸びそうになりましたが、こんなにチョコレートをひとりで食べるの?いいの?と自問自答して諦められました(^_^;)
子供のズボンや上着で何かいいのがないかな~?と思いながら店内見ましたが、目についたのはレインコート。
消防士さんかな?工事現場かな?
男の子用の働く人のレインコートが面白いなぁと目につきました。
女の子はドレス、コストコではフリフリの可愛らしいものが売られていますが、値下げで1,500円以内でカワイイものがあって、こんな可愛らしいものがこんなに安く買えるの?!ってめちゃめちゃ驚きました。
うちは男の子だから…
女の子はいいな~(о´∀`о)
いつもしれっと黒字で値下げしてある商品がないか探しながら歩くのですが、全然見つけられないんですよね。
見つけられる方って、いつもどうやって見つけていらっしゃるんだろう?
最近は土日に行くことが多くて平日は久々だったのですが、こんなにスタッフさんて少なかったっけ?っていうくらい土日に比べて少なかったです。
レジは半分しか開いてないからどのレーンも待ちが3,4組ほど。
フードコートはレジが4つしか開いてなくてびっくりしました。
最近はこんな感じなのかな?
久々のコストコ、春休みだから混み具合はどうかな?と思いましたが、予想より快適に買い物できてよかったです。
9時50分少し前に着きましたが、もうオープンしてましたよ。
この時間は(まぁ当然ですが)駐車場は入口付近に停められました。
最近は混雑する時間帯が遅くなっているようで、むーが滞在した9時50分~11時までは店内スキスキでスムーズでした。
春休みだからお子さんがいっぱいですね。
小さな子供さんとカートがぶつからないように気を付けなきゃ、って思いました。
今日購入したものはこちら 。
今日の目的は、写真手前のヌテラ。
子供が苦いお薬を飲むのに必需品なんです。
本当にヌテラ様さまです。
ストックが欲しいので3つ購入です。
一番右上にある甘辛チキンソースは、今日試食に出ていたものです。
冷凍からあげに絡めただけだということですが、とっても美味しくて!
しかもクーポンで100円引きの398円だったので購入してみました。
またレビューを書きますね。

今日のフードコードで買ったもの。
新発売の国産かんきつスムージーをお目当てに。
こちらもまたレビュー書きますね。
クラムチャウダーとホットドックは子供へのお土産です。
クラムチャウダーはクリーミーでとっても美味しい!
3人前くらいのたっぷりな量がありますよ。
噂には聞いていましたが、今コストコは季節もののチョコレートの値下げがいっぱいで( ´∀`)
手が伸びそうになりましたが、こんなにチョコレートをひとりで食べるの?いいの?と自問自答して諦められました(^_^;)
子供のズボンや上着で何かいいのがないかな~?と思いながら店内見ましたが、目についたのはレインコート。
消防士さんかな?工事現場かな?
男の子用の働く人のレインコートが面白いなぁと目につきました。
女の子はドレス、コストコではフリフリの可愛らしいものが売られていますが、値下げで1,500円以内でカワイイものがあって、こんな可愛らしいものがこんなに安く買えるの?!ってめちゃめちゃ驚きました。
うちは男の子だから…
女の子はいいな~(о´∀`о)
いつもしれっと黒字で値下げしてある商品がないか探しながら歩くのですが、全然見つけられないんですよね。
見つけられる方って、いつもどうやって見つけていらっしゃるんだろう?
最近は土日に行くことが多くて平日は久々だったのですが、こんなにスタッフさんて少なかったっけ?っていうくらい土日に比べて少なかったです。
レジは半分しか開いてないからどのレーンも待ちが3,4組ほど。
フードコートはレジが4つしか開いてなくてびっくりしました。
最近はこんな感じなのかな?
久々のコストコ、春休みだから混み具合はどうかな?と思いましたが、予想より快適に買い物できてよかったです。
2016年03月28日
コストコの定番★プルコギビーフ
コストコに通われている方は1度は買われたことがあるのでは?というほどコストコでは有名な、プルコギビーフを今さら感たっぷりですがレビューしていきます。

画像ではわかりづらいのですが、こちらのパックで約1.5㎏です(゚Д゚)!!
最初はこんなに肉ばっかりどうするの?と思っていて、買うのを何度かスルーしていました。
でもこちらのプルコギビーフ、よく試食に出てるんですけど、うちの子供が試食でこれを食べるのが大好きでして。
普段好んでお肉をあまり食べない子なので、そんなに好きなら買ってみようかなと思ったのが購入のきっかけでした。

ゴマとネギがたっぷり。
梨ピューレの入った甘めのプルコギソースの味付けです。
玉ねぎも入っています。
このプルコギビーフは冷凍保存できるので、むーは2/3くらいを小分けしてジップロックに入れて保存しています。

焼いたらこんな感じ。
最近のプルコギビーフは以前より質が落ちたという噂を聞きますが、すみません、むーにはそれがわかりません(^_^;)
100g160円のアメリカ産牛肉なので、確かに肉質はかたくて筋も少々ありますが、グラム160円ならこんなものでは?というのが正直な感想です。
でも、このプルコギビーフも数年前は100g100円で買える時期もあったみたいですよー。

プルコギビーフとヨシダソースを使ってプルコギピザに。
マヨネーズはいらなかったー(T0T)
くどくなってしまいました。
むーは食パンにプルコギビーフをのせて、とろけるチーズをのせて焼くのがとても好きなのですが、マヨネーズなしの方が最高です!

皆さん、プルコギビーフをハヤシライスに使われると聞いてやってみました。
プルコギビーフに味がしっかりついているのをすっかり忘れてしまって、普通の牛肉と同じ扱いで調理してしまいました。
ハヤシのルーの量を減らすべきでした。
そのまま普通に作ったら味が濃い(○_○)!!濃すぎ!!
ハヤシライスにされる時は、むーみたいにならないようルーの量を調節してくださいね(^_^)
他にもプルコギビーフを使って肉じゃがにしたことがありますが、これはむーの腕が悪かったのでしょう、プルコギの旨味が全部抜けちゃって味気ない肉になってしまいました。
プルコギを使って肉じゃがをしたことのある方、この点どうですか?
美味しい肉じゃが出来ましたか?
何かコツがあったら教えてくださいm(_ _)m
あとはよくアレンジ法で出てくるプルコギ焼きうどん。
むーは悪くないなと思いましたが、我が家では不評でした(´Д` )
私の料理が下手なのか(T^T)
プルコギビーフを買われたことがある皆さん、
もしオススメレシピがありましたら是非教えてください(o^O^o)

画像ではわかりづらいのですが、こちらのパックで約1.5㎏です(゚Д゚)!!
最初はこんなに肉ばっかりどうするの?と思っていて、買うのを何度かスルーしていました。
でもこちらのプルコギビーフ、よく試食に出てるんですけど、うちの子供が試食でこれを食べるのが大好きでして。
普段好んでお肉をあまり食べない子なので、そんなに好きなら買ってみようかなと思ったのが購入のきっかけでした。

ゴマとネギがたっぷり。
梨ピューレの入った甘めのプルコギソースの味付けです。
玉ねぎも入っています。
このプルコギビーフは冷凍保存できるので、むーは2/3くらいを小分けしてジップロックに入れて保存しています。

焼いたらこんな感じ。
最近のプルコギビーフは以前より質が落ちたという噂を聞きますが、すみません、むーにはそれがわかりません(^_^;)
100g160円のアメリカ産牛肉なので、確かに肉質はかたくて筋も少々ありますが、グラム160円ならこんなものでは?というのが正直な感想です。
でも、このプルコギビーフも数年前は100g100円で買える時期もあったみたいですよー。

プルコギビーフとヨシダソースを使ってプルコギピザに。
マヨネーズはいらなかったー(T0T)
くどくなってしまいました。
むーは食パンにプルコギビーフをのせて、とろけるチーズをのせて焼くのがとても好きなのですが、マヨネーズなしの方が最高です!

皆さん、プルコギビーフをハヤシライスに使われると聞いてやってみました。
プルコギビーフに味がしっかりついているのをすっかり忘れてしまって、普通の牛肉と同じ扱いで調理してしまいました。
ハヤシのルーの量を減らすべきでした。
そのまま普通に作ったら味が濃い(○_○)!!濃すぎ!!
ハヤシライスにされる時は、むーみたいにならないようルーの量を調節してくださいね(^_^)
他にもプルコギビーフを使って肉じゃがにしたことがありますが、これはむーの腕が悪かったのでしょう、プルコギの旨味が全部抜けちゃって味気ない肉になってしまいました。
プルコギを使って肉じゃがをしたことのある方、この点どうですか?
美味しい肉じゃが出来ましたか?
何かコツがあったら教えてくださいm(_ _)m
あとはよくアレンジ法で出てくるプルコギ焼きうどん。
むーは悪くないなと思いましたが、我が家では不評でした(´Д` )
私の料理が下手なのか(T^T)
プルコギビーフを買われたことがある皆さん、
もしオススメレシピがありましたら是非教えてください(o^O^o)
2016年03月27日
おさんぽマルシェに行ってきました♪(豊田市)
今日は水源町で開催されている、おさんぽマルシェに初めて行きました。
目的は、むーがこのブーログでずっと気になっていたnico-waraさんのバッグ。
nico-waraさんがブログを更新されると必ず読ませていただいているのですが、本当に素敵なセンスで作品を直接見たいと思ってまして。
niko-waraさんにもお会いしてみたいとずーっとずーっと思ってまして。
今日が楽しみで楽しみで、昨日の夜からワクワクしたり、ドキドキ緊張したり忙しかったです。笑。
nico-waraさんから撮影してOKと言っていただいたので(*^ω^*)



本当に素敵な作品ばっかり!
生地もしっかりして丈夫です。

むーは以上のものと一緒に家に帰りました( ´∀`)
バッグはnico-waraさんのブログで見るたびにずっと狙っていたものです。
なんと1点ものでした!
ご縁があって良かった♪(´∀`*)
初めてお会いしたnico-waraさんですが、とても素敵な方でした。
nico-waraさんのお隣に出店された方が、初めての出店だったようで準備が進まず困っていたのを、すかさず「手伝いましょうか?」と声をかけられて、他にも応援を頼んだりしてとっても親切だし、気のきく優しい方でした。
むーは憧れのnico-waraさんにお会いするのをとっても緊張していたのですが、その一面をみて緊張が和らぎました(^O^)
ほんとにいい人!
またお会いしたいなぁ。
nico-waraさんのブログはこちらです。
http://nicowara.boo-log.com/e357992.html
他にもたくさんのお店が出店されてましたよ。

八日市でもおなじみにこにこ農園さん。
こちらの野菜は全て1つ150円でした。
レタスがピンッとして新鮮!
こんにゃくはお刺身でいただきます(^^)

千種区の洋菓子屋さん、マリーロココさんのケーキとアイシングクッキー。
チーズケーキはふわふわでもずっしりでもなく、なめらかでやわらかいケーキでめちゃめちゃ美味しい!
これは食べた方がいいですよー♪オススメです(^^)
お花ののったカップケーキはバナナのマフィンでした。
(花がのっていないのもあります)
優しい味でこれも美味しかった♪
2つ食べちゃいました(*´艸`*)

イベント専用のパン屋さん、Jobbyさん。
抹茶のメロンパンとさくらハチミツ?だったかな?
抹茶のメロンパンを少し食べましたが、抹茶の味がしっかりしていてパンがもっちもち!
これ、めっちゃ美味しい!!
1番右のお菓子は先着順でサービスでいただきました。
ありがとうございます(o^O^o)
おさんぽマルシェは14時まで開催です。
間に合いそうな方、是非行かれてみてくださいね。
おさんぽマルシェのブログはこちらです ↓↓
http://osanpomarche121.blog.fc2.com/
目的は、むーがこのブーログでずっと気になっていたnico-waraさんのバッグ。
nico-waraさんがブログを更新されると必ず読ませていただいているのですが、本当に素敵なセンスで作品を直接見たいと思ってまして。
niko-waraさんにもお会いしてみたいとずーっとずーっと思ってまして。
今日が楽しみで楽しみで、昨日の夜からワクワクしたり、ドキドキ緊張したり忙しかったです。笑。
nico-waraさんから撮影してOKと言っていただいたので(*^ω^*)



本当に素敵な作品ばっかり!
生地もしっかりして丈夫です。

むーは以上のものと一緒に家に帰りました( ´∀`)
バッグはnico-waraさんのブログで見るたびにずっと狙っていたものです。
なんと1点ものでした!
ご縁があって良かった♪(´∀`*)
初めてお会いしたnico-waraさんですが、とても素敵な方でした。
nico-waraさんのお隣に出店された方が、初めての出店だったようで準備が進まず困っていたのを、すかさず「手伝いましょうか?」と声をかけられて、他にも応援を頼んだりしてとっても親切だし、気のきく優しい方でした。
むーは憧れのnico-waraさんにお会いするのをとっても緊張していたのですが、その一面をみて緊張が和らぎました(^O^)
ほんとにいい人!
またお会いしたいなぁ。
nico-waraさんのブログはこちらです。
http://nicowara.boo-log.com/e357992.html
他にもたくさんのお店が出店されてましたよ。

八日市でもおなじみにこにこ農園さん。
こちらの野菜は全て1つ150円でした。
レタスがピンッとして新鮮!
こんにゃくはお刺身でいただきます(^^)

千種区の洋菓子屋さん、マリーロココさんのケーキとアイシングクッキー。
チーズケーキはふわふわでもずっしりでもなく、なめらかでやわらかいケーキでめちゃめちゃ美味しい!
これは食べた方がいいですよー♪オススメです(^^)
お花ののったカップケーキはバナナのマフィンでした。
(花がのっていないのもあります)
優しい味でこれも美味しかった♪
2つ食べちゃいました(*´艸`*)

イベント専用のパン屋さん、Jobbyさん。
抹茶のメロンパンとさくらハチミツ?だったかな?
抹茶のメロンパンを少し食べましたが、抹茶の味がしっかりしていてパンがもっちもち!
これ、めっちゃ美味しい!!
1番右のお菓子は先着順でサービスでいただきました。
ありがとうございます(o^O^o)
おさんぽマルシェは14時まで開催です。
間に合いそうな方、是非行かれてみてくださいね。
おさんぽマルシェのブログはこちらです ↓↓
http://osanpomarche121.blog.fc2.com/
2016年03月26日
初★タニタ弁当 彩り野菜のトマトチキンカレー

ほっともっとでずっと気になっていた、タニタ監修弁当を買ってみました!

彩りキレイですね♪
このお弁当で335kcal。
シュークリーム1個分のカロリーですね!
(さぁどちらを選ぶ?!たまにはシュークリームかな。笑)

まずご飯。
雑穀+金芽ごはんという、白米よりカロリーが低くて栄養価の高いご飯が使われています。
白米との違いが私にはわかりませんでした。
美味しかったです。

付け合わせの春雨サラダはお酢の味。
ゴボウサラダはがっつりマヨネーズ和えでした。
ゴボウサラダの量は少なめ。

メインの彩り野菜のトマトチキンカレー。
さすがタニタさん!
満腹感を得るためよく噛んで食べるように、野菜は大きくカットされていてかための食感です。
鶏肉はむね肉を使っていて薄く大きくカットされてるから、ヘルシーなだけでなくよく噛むように工夫されています。
むね肉なんですけど、見た目なんか豚肉っぽくて、しっかりお肉食べてる!という感じがします。
彩り野菜はパプリカ、にんじん、カリフラワー、アスパラ、玉ねぎ、コーンがたっぷり。
ほっともっとのHPにはいんげんが入っているって書かれてますが、私のにはなかったです(^_^;)
りんごやプルーンなどを使った、フルーティーな甘めのトマトカレーでした。
むーはこのお弁当に野菜サラダとスープを付けてしまったので、このお弁当だけで満腹になるのかはわからず。
皆さんどうなんでしょう?
スープとほっともっとの野菜サラダを付けると、ちょっと多かったかな、と思いつつ、でも食べちゃいました。
タニタ弁当はその日によって何になるか違います。
3種類のメニューの中から1日1種類だけ。
日替わりカレンダーはこちらです ↓↓
http://www.hottomotto.com/sp/tanita/
2016年03月26日
コストコ★クリート ストロベリーチョコ いちご&ホワイト

この商品が出始めた時に、美味しそうだなと思い購入しました。
978円でした。

赤い小袋にはイチゴチョコのコーティング。
白い小袋にはホワイトチョコのコーティングです。

中にはフリーズドライのイチゴが(●´∀`●)
この商品のレビューをされてるコストコブロガーさんは皆さん同じこと言われてますが…
私も書いちゃいますよ。
六花亭のイチゴが入ったチョコと一緒。

赤い小袋は13個、白い小袋は12個入ってました。
1袋に入っている小袋の個数はどうやらバラバラのようです。
11個ずつの方もいらっしゃいました。
内容量は重さで記載されてるので、イチゴの重さがバラバラだからかな?と予想。
味は、甘酸っぱくてとっても美味しいです♪
このチョコはクリートという会社のもので、以前こちらの会社のお菓子を購入して私としてはイマイチだったのであまり期待してなかったのですが、
このストロベリーチョコはチョコも滑らかで、フリーズドライのイチゴがサクッとしていて美味しい♪
私はレビューのために1粒ずつ食べて以降こちらを口にしていませんが、我が家の男性陣がとっても気に入っていて知らないうちに食べているらしくもうほとんどありません。
見た目にも春らしい商品ですね(人´3`*)~♪
2016年03月24日
パティスリーキャトルセゾンさんのケーキ(豊田市)
久々に?
ケーキを買いにいきました( ´∀`)
今日のお店はパティスリーキャトルセゾンさん。


プレミアムイチゴショート。
キャトルセゾンさんの生クリームは3種類をブレンドしているそうですよ(о´∀`о)


高香園という名前のケーキ。
お茶屋さんの名前だそうです。
(ぷ~さんが教えてくださいました(^^))
豊田産高級抹茶を使ったケーキ。
お抹茶が濃くてほろ苦くて美味しかったです♪
求肥に包まれてフワフワやわらかいです。

このケーキを買う予定はなかったけど、ブーログでもお馴染み夢農人ながたさんのイチゴ使用と書かれていたので買っちゃいました。
ながたさんのイチゴはやっぱりジューシーさが違います!
むーはイチゴに関しては、やっぱりながたさんのところが1番お気に入りです(^O^)

フルーツロールケーキ?だったかな?
旦那さんが食べました。
キャトルセゾンさんのホームページです。
http://www.quatresaisons.jp/sp/
それから、抹茶つながりでこちらを買ってみました!

今冷やしてます。
明日食べるのが楽しみです♪
みどさーん!見つけましたよ~ヽ(・∀・)ノ
ありがとうございました☆
ケーキを買いにいきました( ´∀`)
今日のお店はパティスリーキャトルセゾンさん。


プレミアムイチゴショート。
キャトルセゾンさんの生クリームは3種類をブレンドしているそうですよ(о´∀`о)


高香園という名前のケーキ。
お茶屋さんの名前だそうです。
(ぷ~さんが教えてくださいました(^^))
豊田産高級抹茶を使ったケーキ。
お抹茶が濃くてほろ苦くて美味しかったです♪
求肥に包まれてフワフワやわらかいです。

このケーキを買う予定はなかったけど、ブーログでもお馴染み夢農人ながたさんのイチゴ使用と書かれていたので買っちゃいました。
ながたさんのイチゴはやっぱりジューシーさが違います!
むーはイチゴに関しては、やっぱりながたさんのところが1番お気に入りです(^O^)

フルーツロールケーキ?だったかな?
旦那さんが食べました。
キャトルセゾンさんのホームページです。
http://www.quatresaisons.jp/sp/
それから、抹茶つながりでこちらを買ってみました!

今冷やしてます。
明日食べるのが楽しみです♪
みどさーん!見つけましたよ~ヽ(・∀・)ノ
ありがとうございました☆
2016年03月21日
コストコ★USAビーフリブフィンガー

コストコをあまり好まない我が家の旦那さんですが、そんな旦那さんでもコストコに行くならこれを買ってきてよ!と言うほど気に入っている中落ちカルビがこちらです。
真空パックされているためか、お肉ですが【消費期限】ではなく【賞味期限】なんです。
賞味期限が長くていいです(^O^)
今回100g177円で買いました。
牛肉なのに安いですね!
でも、たまたま4年前に同じ商品を買われた方のブログを拝見したら、100g109円で購入されてました。
仕方ないとはいえ、値上げが止まらないですね(T-T)
これ、最初見たときは塊のお肉だと思ったのですが、開けてみると…

こうなってます。
細長い中落ちカルビが入っています。
むーの購入したものには25センチ前後のものが10本入ってました。
長い牛肉⤴⤴
テンションあがりますね( ´∀`)
このお肉、見ての通り筋や脂身が多くて、美味しく食べるにはそれらを取り除いたり隠し包丁を入れたりと下処理をした方がいいんです。
でもこの下処理がむーは上手に出来ないんです(T0T)
包丁で切るのも上手く出来ず、キッチンばさみを使っても力がいるため挫折(´Д`|||)
というわけでむー家では下処理なしでそのまま食べてます(^_^;)

大きめにカットし、ワイルドにステーキに。
ガッツリお肉を食べてます!って感じが旦那さんのツボのようです。
特に男性がお好きなのではないでしょうか?
むーは筋切りしないので、歯ごたえはバツグンです。笑。
よりやわらかく食べたい方は、下処理をしてお肉を斜めに切るといいみたいですよ。

今回ちょっとだけ筋を切って下処理にチャレンジしまして(挫折しましたが)筋が余ったので、もったいないな~と思い牛スジカレーを作ってみました。
炊飯器に材料を入れるだけの簡単調理です。
圧力鍋のように牛スジがトロトロになって美味しいカレーが出来ました!
これはオススメ!!
季節が春になり、暖かくなってきてそろそろBBQでも…なんて話も出てくる頃ではないでしょうか?
お手軽でガッツリ系のこのお肉、1本まるまる焼いてハサミで切りながら食べるのもいいかもしれないですね。
しかしですね、私事ですが、最近こちらのお肉を含め久々に焼肉をたくさん食べまして、食べてる時には何ともなかったのに、後から胸焼け腹痛が襲ってきまして(´д`ι)
翌日には寝込むほどの体調不良になり、今日もおかゆくらいしか体が受け付けない感じです。
おかしいな~(´・ω・`; )
30代前半くらいまではこれくらい平気だったのになぁ。
だんだんお肉が食べられなくなる。量より質になる。って本当なんだなと実感した今日この頃でありました。
2016年03月19日
久々のレビューです★コストコ KSオーガニックレモネード
コストコレビューを書くのがかなり久々になりました。
今までお買い物をした商品の、レビューがまだのものがたまってきているので少しずつレビューしていきます(^O^)
今回のレビューはこちらです!

KS(KIRKLAND Signature)のオーガニックレモネードです。
KSとは、コストコに通われている方はご存知だと思いますが、コストコのプライベートブランドです。
なぜこれを購入したかというと、うちの子供がテレビ【おさるのジョージ】を観ていてレモネードに憧れて、飲んでみたい、買って買ってとねだられたからです(^_^;)
見ての通り、1本2.84Lが2本の大容量です(´∀`;)
1,078円で購入しました。

飲んだ感想です。
酸っぱくない!甘くない!スッキリ味!
実はむーもレモネードって初めて飲んだんです。
甘ったるいのかなぁと勝手に想像していましたが、すごく飲みやすいスッキリ味です。
子供はレモン味で飲まないんじゃないかな?と思いましたが全然。
美味しい!とゴクゴク飲んでいます。
意外に早く1本が空になり、今2本目を開けています。
このレモネードはオーガニックが売りですが、レモンだけでなく砂糖もオーガニックです。
(ただ、香料は入ってます)
カロリー表示を見たら、【240mlで130kcal】とありました。
同じ240mlで他の飲料と比べてみます。
●ヤクルト 186kcal
おー!(・о・)ヤクルトよりカロリー低い!
●コカ・コーラ 108kcal
えー!!Σ(・ω・ノ)ノ
コーラのがだいぶ低いなんて!!
やっぱりレモネードって結構カロリーあるんですね。
(←ってあまりカロリーを気にするタイプでない私)
でもたまにはこういうめずらしい飲み物もいいですね♪
今までお買い物をした商品の、レビューがまだのものがたまってきているので少しずつレビューしていきます(^O^)
今回のレビューはこちらです!

KS(KIRKLAND Signature)のオーガニックレモネードです。
KSとは、コストコに通われている方はご存知だと思いますが、コストコのプライベートブランドです。
なぜこれを購入したかというと、うちの子供がテレビ【おさるのジョージ】を観ていてレモネードに憧れて、飲んでみたい、買って買ってとねだられたからです(^_^;)
見ての通り、1本2.84Lが2本の大容量です(´∀`;)
1,078円で購入しました。

飲んだ感想です。
酸っぱくない!甘くない!スッキリ味!
実はむーもレモネードって初めて飲んだんです。
甘ったるいのかなぁと勝手に想像していましたが、すごく飲みやすいスッキリ味です。
子供はレモン味で飲まないんじゃないかな?と思いましたが全然。
美味しい!とゴクゴク飲んでいます。
意外に早く1本が空になり、今2本目を開けています。
このレモネードはオーガニックが売りですが、レモンだけでなく砂糖もオーガニックです。
(ただ、香料は入ってます)
カロリー表示を見たら、【240mlで130kcal】とありました。
同じ240mlで他の飲料と比べてみます。
●ヤクルト 186kcal
おー!(・о・)ヤクルトよりカロリー低い!
●コカ・コーラ 108kcal
えー!!Σ(・ω・ノ)ノ
コーラのがだいぶ低いなんて!!
やっぱりレモネードって結構カロリーあるんですね。
(←ってあまりカロリーを気にするタイプでない私)
でもたまにはこういうめずらしい飲み物もいいですね♪
2016年03月18日
サーティーワンのイースターエッグ可愛いですね!
先日、久々にサーティーワンに行きました。

ポップでカラフルな可愛いボックスにイースターエッグが目について、こちらをお持ち帰りすることに。

かわいいボックスに、カラフルなスプーンまで♪
下にあるシールは…

本当はこちらのエッグに貼るのですが、むーはこのエッグたちを食器にするつもりなのでここはシールを貼らず我慢。
ちなみにドライアイスは1時間分をオーダーしたためいっぱいです(^_^;)

むーは春限定フレーバーの【さくら】をチョイス。
これ、上品な桜の風味がめっちゃ美味しいです(^^)

病気ばっかりだったうちの子、パンダちゃんが食べたいというので願いを叶えました。
これで450円、高い…(´・ω・`; )
(旦那さんには子供に甘いってよく言われます(^^;)
このハッピードールも、今だけイースターエッグに入ってますよ♪
アイスが美味しいだけでなく、こんなかわいいビジュアルならお土産にも最適ですね!

ポップでカラフルな可愛いボックスにイースターエッグが目について、こちらをお持ち帰りすることに。

かわいいボックスに、カラフルなスプーンまで♪
下にあるシールは…

本当はこちらのエッグに貼るのですが、むーはこのエッグたちを食器にするつもりなのでここはシールを貼らず我慢。
ちなみにドライアイスは1時間分をオーダーしたためいっぱいです(^_^;)

むーは春限定フレーバーの【さくら】をチョイス。
これ、上品な桜の風味がめっちゃ美味しいです(^^)

病気ばっかりだったうちの子、パンダちゃんが食べたいというので願いを叶えました。
これで450円、高い…(´・ω・`; )
(旦那さんには子供に甘いってよく言われます(^^;)
このハッピードールも、今だけイースターエッグに入ってますよ♪
アイスが美味しいだけでなく、こんなかわいいビジュアルならお土産にも最適ですね!