2017年05月14日
しばらくお休みします
今日は落ち着きなくめちゃめちゃブログを連投してますが(゚∀゚;)
ちょっとだけ、ブログをお休みしたいと思います。
しばらく自分探しの旅に出ます。
なんていうのは大袈裟ですが、
ブログから離れて実生活に力を入れたくなりました。
コメントも、再開までは全て閉じさせていただきます。
わたしも子供も元気ですのでご心配なく(^ ^)v
それでは、行ってきまーす!
あっ、ブーログの方には足跡は久々に残す設定にして遊びに行きます♪
ちょっとだけ、ブログをお休みしたいと思います。
しばらく自分探しの旅に出ます。
なんていうのは大袈裟ですが、
ブログから離れて実生活に力を入れたくなりました。
コメントも、再開までは全て閉じさせていただきます。
わたしも子供も元気ですのでご心配なく(^ ^)v
それでは、行ってきまーす!
あっ、ブーログの方には足跡は久々に残す設定にして遊びに行きます♪
タグ :お休みします
2017年05月14日
喫茶ゆらりさん(豊田市)で値段は時価!のトーストに初めて出会う。
今日は母の日だから?
主人が子供たちを連れてわたしをフリーにしてくれました。
こんな時は久々にゆらりさん♪

オレンジペコのアイスティーに、今日は名古屋の食パン専門店よいことパンさんの食パンを使ったトーストを注文しました。
ゆらりさんではメニューにはないですが、その日その日でいろんなお店から仕入れした食パンでトーストもやられてます。(ない日もあり)
黒糖で炊かれたあっさりしたあんこもセット。

外はカリッと、中はむっちりした私の好きな食パンでした(*^^*)
すごく美味しかったので食パンだけで売っていただき、1切れ買ってきました。

あんトースト最高!
塗られたバターが味が濃くてまた美味しい♪

レンタルBOXより、こちらの作品とご縁あり一緒に帰ってきました。

裏地も素敵なのがこちらの作家さんの作品です。
今日もこの作家さんと偶然お会いできました( *´艸`)
この作品はわたしの大切な人にプレゼントします!
話したいことがあると、こちらの店主さんの顔がチラリと浮かびます。
優しいだけでなく、厳しい中にも愛情ある言葉…
本音でそんなお話も出来ちゃうこのお店がやっぱり好きなんだなぁ。
主人が子供たちを連れてわたしをフリーにしてくれました。
こんな時は久々にゆらりさん♪

オレンジペコのアイスティーに、今日は名古屋の食パン専門店よいことパンさんの食パンを使ったトーストを注文しました。
ゆらりさんではメニューにはないですが、その日その日でいろんなお店から仕入れした食パンでトーストもやられてます。(ない日もあり)
黒糖で炊かれたあっさりしたあんこもセット。

外はカリッと、中はむっちりした私の好きな食パンでした(*^^*)
すごく美味しかったので食パンだけで売っていただき、1切れ買ってきました。

あんトースト最高!
塗られたバターが味が濃くてまた美味しい♪

レンタルBOXより、こちらの作品とご縁あり一緒に帰ってきました。

裏地も素敵なのがこちらの作家さんの作品です。
今日もこの作家さんと偶然お会いできました( *´艸`)
この作品はわたしの大切な人にプレゼントします!
話したいことがあると、こちらの店主さんの顔がチラリと浮かびます。
優しいだけでなく、厳しい中にも愛情ある言葉…
本音でそんなお話も出来ちゃうこのお店がやっぱり好きなんだなぁ。
2017年05月14日
コストコでなんとカワハギ!!
コストコでは鮮魚コーナーも実は充実しています。
先日コストコに行ったらカワハギがありました。
カワハギなんて見るの初めて(゚Д゚)!!
我が家はカワハギの煮付けが大好きなので、この日のお買い得品黒瀬ぶりと悩みに悩んだ末カワハギを買ってきました♪

100g 94円でした。

カワハギの標準の大きさはよくわかりませんが、やや小さめ?

コストコから帰る際、保冷剤がわりに冷凍オレンジジュースを買って帰るつもりがすっかり忘れちゃって(^_^;)
帰宅してから慌ててすぐに煮付けました。
身はしっとりしてましたよ~

顔は怖い(笑)

カワハギの肝が美味しいんですよね~(*´艸`*)
子供もまさかの肝好きです。
コストコの鮮魚コーナーは、時々いつもとは違ったお魚があったりしてお宝探しみたいで楽しいです♪
先日コストコに行ったらカワハギがありました。
カワハギなんて見るの初めて(゚Д゚)!!
我が家はカワハギの煮付けが大好きなので、この日のお買い得品黒瀬ぶりと悩みに悩んだ末カワハギを買ってきました♪

100g 94円でした。

カワハギの標準の大きさはよくわかりませんが、やや小さめ?

コストコから帰る際、保冷剤がわりに冷凍オレンジジュースを買って帰るつもりがすっかり忘れちゃって(^_^;)
帰宅してから慌ててすぐに煮付けました。
身はしっとりしてましたよ~

顔は怖い(笑)

カワハギの肝が美味しいんですよね~(*´艸`*)
子供もまさかの肝好きです。
コストコの鮮魚コーナーは、時々いつもとは違ったお魚があったりしてお宝探しみたいで楽しいです♪
2017年05月14日
コストコで人気美酢のギフトセット

美酢ギフトセット ¥1,580
コストコで大人気の美酢にパイナップルが!
美味しいと評判で、しかも我が家が大好きなアップル美酢が入ってる!
しかもオリジナルボトル付き!
これは欲しい( ̄ー ̄)
ということで、先日こちらを目当てにコストコに行きました。

パイナップル、マスカット、アップルにオリジナルボトルです。
マスカットとアップルは、以前のレビューが参考になれば^^
◆マスカット
http://costcotta0908.boo-log.com/e331595.html
◆アップル
http://costcotta0908.boo-log.com/e353257.html
噂のパイナップル美酢ですが、まず香りがすごいパイナップル!
パイン飴ってありますよね?
あの匂いと同じ香りだと思いました。

ちょっと色が薄いけど・・・
パイナップル美酢と炭酸水を4:1の割合で割ってみました。
味も美酢の香りそのもので、すごくパイナップル!
パイナップルの爽やかな酸味がしっかりあって、甘酸っぱくて美味しい( ´∀`)
もしかしてもしかしたら歴代美酢で1番好きな味かもです(*^^*)
他倉庫では、この美酢ギフトセットからパイナップル美酢の単品売りにシフトしているようです。
中部もギフトセットがなくなったら単品売りになるのかな?
いろんな種類の美酢が単品で買えたらいいですね(^^)
2017年05月14日
コストコの甘い新玉ねぎ。
新玉ねぎの美味しい季節ですね。
せっかくなので、いつものお料理にも新玉ねぎを使っちゃおう♪
ということで、コストコで買いました。

新玉ねぎ3㎏(佐賀県産) ¥498
わたしは小さめの玉ねぎの方が使いやすいので、数も多いし小さめを選んできました。
10個入ってます。
小さめといってもコストコでは小さめというだけで、スーパーに並んでいる普通サイズと同じくらいの結構立派な大きさです。
新玉ねぎはやっぱり生!

トマトのマリネにみじん切りして入れたり

にんじんのマリネにもみじん切りして入れたり
ちなみにどちらもコストコで買ったカンタン酢にリンゴ酢を混ぜたものを使用しています。

火を通すとトロトロになって甘くて本当に美味しいですね♪
これはトースターで焼いて、焼肉のたれにつけて食べました。
今が旬の新玉ねぎ。
まだまだいっぱい食べたいと思います♪
血液サラサラになるかな?
せっかくなので、いつものお料理にも新玉ねぎを使っちゃおう♪
ということで、コストコで買いました。

新玉ねぎ3㎏(佐賀県産) ¥498
わたしは小さめの玉ねぎの方が使いやすいので、数も多いし小さめを選んできました。
10個入ってます。
小さめといってもコストコでは小さめというだけで、スーパーに並んでいる普通サイズと同じくらいの結構立派な大きさです。
新玉ねぎはやっぱり生!

トマトのマリネにみじん切りして入れたり

にんじんのマリネにもみじん切りして入れたり
ちなみにどちらもコストコで買ったカンタン酢にリンゴ酢を混ぜたものを使用しています。

火を通すとトロトロになって甘くて本当に美味しいですね♪
これはトースターで焼いて、焼肉のたれにつけて食べました。
今が旬の新玉ねぎ。
まだまだいっぱい食べたいと思います♪
血液サラサラになるかな?
2017年05月13日
母の日のお花をコストコで。

明日は母の日。
先日コストコに行った時に、ここで買う予定はなかったのですが、売場一面にキレイなお花が広がっていてつい買いたくなりました。
カーネーションだけのバスケット、ミニバラの鉢などあり全て素敵で目移りしてしまいましたが、今回はこちらにしました。


フラワーバスケットアレンジメント ¥1,498
ピンク系のバスケットとオレンジ系のバスケットがありましたが、私が緑の花が入ったオレンジ系が好きという理由でこの2つに。
1つ1つ使われているお花や色彩が違い、選ぶのも楽しかったです。
母の日には早いけど、せっかく買ったからその日のうちにお母さんたちにプレゼント。
コストコの帰り途中に実家に寄り、時間がなかったので「はい、これ」とだけ言って帰ってきてしまいました。
喜んでくれたけど、せっかくの母の日なんだしもっとゆっくり話が出来る時にするとよかったかな・・・(^_^;)
お義母さんにもその日のうちに渡しに行きました。
ここでも時間があまりなく、少しだけお話して帰ってきちゃって私ったらタイミング悪い日に買っちゃったな・・・(-∀-`; )
でもすっごく喜んでくれて、お義父さんも横でニコニコしてて渡してほんとによかったと思いました♪
どうやら今日あたりからフラワーバスケットアレンジメントは値下げが始まっているようですね。
値下げ価格ならお家にも1つあるといいなぁ。
皆さま素敵な母の日をお過ごしください☆
2017年05月13日
まだあるかな?クロワッサンシューさま。

GW明けに噂通り再登場したクロワッサンシュー。
前回販売中には買いに行けず、待ちに待った再販です!
これまだあるかなぁ?
わかる方みえましたら教えていただけたら嬉しいです(^^)
6個入り899円です。

サイズをはかり忘れましたが、普通のシュークリームよりはるかに大きいです。
4つほど重さを量ったら、
140、150、160、190gでした。
何この差(笑)
パッケージには全部で725gとあるので、1個約120gの計算ですが、ふっくら膨らんだ生地にはいっぱいクリームが入るということかな(*´艸`*)笑
もしまだあれば、皆さん是非ふっくらしたクロワッサンシューをお選びください。


断面です。
クリームたっぷり♪
このクリームはカスタードとホイップが混ざったもののようですが、ホイップ多めのゆるめなクリームです。
まずはそのまま食べてみました。
うん、そのままだと普通のクリームパンですね(^w^)
見た目ほどクリームが重くなく、美味しいクリームパンです。
クロワッサンシューというからには、クロワッサンのサクサクな生地をイメージしてましたがしっとりしてて普通のパン生地みたい。
半分食べたところで、これ焼いた方が絶対美味しいなと思って適当にトースターで焼いたのがこちら。

1,2分トースター900Wで焼きました。
少しクリームがとろけて上部はパリパリ生地になりました。
でも、この焼き方では下部がサクサクでなくまだパンみたいだし、あんまりクロワッサンぽくないな・・・
そして思い出しました。
そういえばお仲間さんがクロワッサンシューの焼き方についてブログにされてたな。
というわけで、コストコブログでわたしのお姉さん的存在の(いろいろおっちょこちょい姉妹・・・笑)
さつきさんのブログを参考にさせていただきました。
コストコ 温めて食べるべき めちゃウマクロワッサンシュー | コストコに夢中☆つくば倉庫だよ♪
http://ameblo.jp/itiziku777/entry-12254791779.html

半分に切って2分弱ほど焼き余熱も利用(でも少し焦げちゃった)
これなら生地がサクサクでクロワッサンっぽいです!
美味しい~( ´∀`)
ただ、さつきさんの記事にもあるように温めすぎるとクリームが溶けちゃうんですよ。
この加減が難しい。
欲張って、

1つ丸々じっくり低温で温めたら、外は最高にサクサクしてたけど中のクリームが噴射(゚∀゚;)
滝のように流れ出て戦意喪失中の画像です。
1つ丸々なら中はそんなに溶けないのでは?というわたしの読みは見事ハズレ。
いろいろ試した結果、このシューを冷凍してから焼いた方がクリームがいい感じになるのでは?という結論に至りました。
が、冷凍する前に食べ切ってしまいました(゚∀゚;)
もし今度また運よくクロワッサンシューに出会えたら、この仮説が正しいかどうかやってみたいと思ってます。
また出会えるかなー?
2017年05月13日
無理なんです
こういうひとりごとはいつも夜するんですけど、最近無理なんです。
最近ビックリするくらい夜に弱いわたし・・・
お風呂に入っては湯船で寝てしまい、少し休憩のつもりでリビングでゴロンとしたら床でそのまま明け方まで寝てしまい・・・
(もちろん布団なし)
多分寝落ちまで数分、いや数秒?
あっという間に寝てて自分でもビックリ。
これはきっと、可愛い顔をしてるのに男前のリハビリ先生が、スクワットするわたしにニヤリとしながらオモリの入ったリュックを背負わせたからだ・・・

子供からの母の日かな?
お花を摘んできてくれました。
最初しおれて元気がなかったのに、お水にさしただけでこんなにピンピン元気に。
この生命力のすごさに励まされ、心打たれてしまう私は多分今病んでいる・・・(^_^;)
自分に自信がなくて、自分が嫌になってポジティブになれない時は寝るに限るかな。
最近ビックリするくらい夜に弱いわたし・・・
お風呂に入っては湯船で寝てしまい、少し休憩のつもりでリビングでゴロンとしたら床でそのまま明け方まで寝てしまい・・・
(もちろん布団なし)
多分寝落ちまで数分、いや数秒?
あっという間に寝てて自分でもビックリ。
これはきっと、可愛い顔をしてるのに男前のリハビリ先生が、スクワットするわたしにニヤリとしながらオモリの入ったリュックを背負わせたからだ・・・

子供からの母の日かな?
お花を摘んできてくれました。
最初しおれて元気がなかったのに、お水にさしただけでこんなにピンピン元気に。
この生命力のすごさに励まされ、心打たれてしまう私は多分今病んでいる・・・(^_^;)
自分に自信がなくて、自分が嫌になってポジティブになれない時は寝るに限るかな。
2017年05月12日
先日のコストコ購入品
先日のコストコ購入品です(^^)/

◆ロメインレタス ¥399
コストコデリカのサラダに入っているのですが、シャキシャキしててとっても美味しかったので購入しました!
でも(T0T)返金扱いとなりました(泣)
詳しくは後日ブログにします。
◆アイスフィールド 2L×6 ¥298ー50
アイスフィールドのお水は人気ありますね。
コストコでは安いのに、ここから更にクーポン価格で2Lのものが1本60円ちょっと。
安すぎ~~~(*´艸`*)
◆ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ詰め替え4p
¥1,698
リニューアルしたと聞いたのですが種類は変わらず。
何が違うのかな~?と思っていたら、子供が泡に色がついてることを発見しました。
今までは全て白色の泡でしたが、今回は全てのソープに色つきです。
◆美酢ギフトセット ¥1,580
(パイナップル、マスカット、アップル+タンブラー付き)
ギフトでなくて自宅使いですが(^w^)笑
ずっと気になっていたパイナップルと、我が家の1番人気アップルが入ったセットはなくなる前に絶対買いたいと思っていました。
欲しい方はお早めに^^
◆ミツカン カンタン酢 ¥428
わたしのかかせない商品です。
これが切れたらコストコ行きたいなぁって思います。
スーパーだとこの約半分量で300円台なんですよね。
◆カゴメ トマトケチャップ1㎏ ¥338
相変わらずケチャップの消費が激しい我が家です(^^;
もう何度目かな?
オムライスやナポリタンに大活躍です!
◆明治 チューブでバター3p ¥669
これだと小さい子供でも自分で塗れるのがいいです。
わたしは時々グラタンを作りますが、これだと好きな分を好きなだけ出せて楽なので重宝しています。
◆マルハニチロ ツナフレーク 80g×16 ¥1,498
おにぎりにしか使ってないのにすぐなくなる(^_^;)
我が家の常備品です。
◆クロワッサンシュー ¥899
再販を待ちに待ってやっと会えました!
噂通り焼いたら美味しかった!!
家族みんなが気に入って、すぐなくなってしまいました。
もう1箱買っておけばよかった。
まだ材料あるのかなぁ?
来週はお友達とコストコなので、また出会えたら嬉しいです。
◆ティモテ シャンプー&トリートメント ¥1,198
これ+マークがついてました。
この前リニューアルしたばっかりなのに+マークってことは、もしかしたらティモテ存続の危機・・・?!
ティモテ愛用家としてはツライとこです(T0T)
◆オレンジクリーン2p ¥1,078
薬局で買ったオレンジクリーンを初めて使った時、その油汚れの激落ち具合に感動した商品です。
コストコでは初めて購入、またレポします(^^)
◆ジャンボチキンレッグ4p ¥998ー100
クーポンだったのでクリスマス以来の購入です。
コストコで試食するとやわらかくて美味しいんですよねー!
でも家で温め直すと美味しさが変わってしまうわたし。
コツをまだ掴めずにいます(´∀`;)
◆かわはぎ 4匹 ¥626
コストコでかわはぎって初めて見ました!
かわはぎの肝って美味しいんですよね。
うちの子は、魚は切身より姿のまま調理したものが好きで、かわはぎの煮付けも大好きです。
この日はブリ切身が安かったけど、迷った末かわはぎにしました。
◆新玉ねぎ3㎏(佐賀県産) ¥498
個数がマチマチでしたが、小さめの方が使いやすいので10個入りのものを買いました。
3㎏でだいたい7~10個入っています。
新玉ねぎの美味しい季節に、いろんな料理に使っちゃいたいと思います。
◆フラワーバスケットメント ¥1,498
フラワーバスケットメント?
レシートにそう書いてあったのでそのまま^^
バスケットのものは、カーネーションだけのもので¥1,298、
このアレンジメントは¥1,498でした。
ピンク系とオレンジ系があり、よく見ると1つ1つ使われているお花や色彩が違います。
わたしはオレンジ系を2つ買いました。
わたしの趣味です(((*≧艸≦)
緑が入っているバスケットに惹かれて色で選びましたが、帰ってよく見ると枯れてる花がチラホラ…
花の状態をきちんと見るべきでした。
個別レポはまたちょっとずつやっていきます(^^)/

◆ロメインレタス ¥399
コストコデリカのサラダに入っているのですが、シャキシャキしててとっても美味しかったので購入しました!
でも(T0T)返金扱いとなりました(泣)
詳しくは後日ブログにします。
◆アイスフィールド 2L×6 ¥298ー50
アイスフィールドのお水は人気ありますね。
コストコでは安いのに、ここから更にクーポン価格で2Lのものが1本60円ちょっと。
安すぎ~~~(*´艸`*)
◆ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ詰め替え4p
¥1,698
リニューアルしたと聞いたのですが種類は変わらず。
何が違うのかな~?と思っていたら、子供が泡に色がついてることを発見しました。
今までは全て白色の泡でしたが、今回は全てのソープに色つきです。
◆美酢ギフトセット ¥1,580
(パイナップル、マスカット、アップル+タンブラー付き)
ギフトでなくて自宅使いですが(^w^)笑
ずっと気になっていたパイナップルと、我が家の1番人気アップルが入ったセットはなくなる前に絶対買いたいと思っていました。
欲しい方はお早めに^^
◆ミツカン カンタン酢 ¥428
わたしのかかせない商品です。
これが切れたらコストコ行きたいなぁって思います。
スーパーだとこの約半分量で300円台なんですよね。
◆カゴメ トマトケチャップ1㎏ ¥338
相変わらずケチャップの消費が激しい我が家です(^^;
もう何度目かな?
オムライスやナポリタンに大活躍です!
◆明治 チューブでバター3p ¥669
これだと小さい子供でも自分で塗れるのがいいです。
わたしは時々グラタンを作りますが、これだと好きな分を好きなだけ出せて楽なので重宝しています。
◆マルハニチロ ツナフレーク 80g×16 ¥1,498
おにぎりにしか使ってないのにすぐなくなる(^_^;)
我が家の常備品です。
◆クロワッサンシュー ¥899
再販を待ちに待ってやっと会えました!
噂通り焼いたら美味しかった!!
家族みんなが気に入って、すぐなくなってしまいました。
もう1箱買っておけばよかった。
まだ材料あるのかなぁ?
来週はお友達とコストコなので、また出会えたら嬉しいです。
◆ティモテ シャンプー&トリートメント ¥1,198
これ+マークがついてました。
この前リニューアルしたばっかりなのに+マークってことは、もしかしたらティモテ存続の危機・・・?!
ティモテ愛用家としてはツライとこです(T0T)
◆オレンジクリーン2p ¥1,078
薬局で買ったオレンジクリーンを初めて使った時、その油汚れの激落ち具合に感動した商品です。
コストコでは初めて購入、またレポします(^^)
◆ジャンボチキンレッグ4p ¥998ー100
クーポンだったのでクリスマス以来の購入です。
コストコで試食するとやわらかくて美味しいんですよねー!
でも家で温め直すと美味しさが変わってしまうわたし。
コツをまだ掴めずにいます(´∀`;)
◆かわはぎ 4匹 ¥626
コストコでかわはぎって初めて見ました!
かわはぎの肝って美味しいんですよね。
うちの子は、魚は切身より姿のまま調理したものが好きで、かわはぎの煮付けも大好きです。
この日はブリ切身が安かったけど、迷った末かわはぎにしました。
◆新玉ねぎ3㎏(佐賀県産) ¥498
個数がマチマチでしたが、小さめの方が使いやすいので10個入りのものを買いました。
3㎏でだいたい7~10個入っています。
新玉ねぎの美味しい季節に、いろんな料理に使っちゃいたいと思います。
◆フラワーバスケットメント ¥1,498
フラワーバスケットメント?
レシートにそう書いてあったのでそのまま^^
バスケットのものは、カーネーションだけのもので¥1,298、
このアレンジメントは¥1,498でした。
ピンク系とオレンジ系があり、よく見ると1つ1つ使われているお花や色彩が違います。
わたしはオレンジ系を2つ買いました。
わたしの趣味です(((*≧艸≦)
緑が入っているバスケットに惹かれて色で選びましたが、帰ってよく見ると枯れてる花がチラホラ…
花の状態をきちんと見るべきでした。
個別レポはまたちょっとずつやっていきます(^^)/
2017年05月10日
中部コストコできっと早く買った方がいいコストコ商品。

GW明けに再販されたクロワッサンシュー。
全国のコストコファンの皆様の歓喜の声で包まれておりますね!
クロワッサンシュー祭りじゃーっ(゚∀゚)
こちらの再販を発見してくれた方によると、ほんとは昨日までなんとか材料があるかな?という感じだったようですが、今日も朝は少しありそうですね。
(なかったらゴメンナサイ(^^;)
前回評判がよいのと、作るのに手間がかかるらしく大量には作れないらしくすぐになくなっちゃったクロワッサンシュー。
わたしも昨日食べましたが美味しかったですよ♪
(結構甘いけど)
気になってる方は是非お早めに(^ ^)/

アイスフィールド 2L×6
この水美味しくて好きです!
298円と安いのに、14日まで更に50円引きですよ。
このチャンスに是非買い置きを(*´艸`*)

美酢3本セット(パイナップル、マスカット、アップル+タンブラー付き)
他倉庫ではもうこちらからパイナップル美酢の単品売りにシフトしてますね。
3本セットもそのうちなくなってしまうと思います。
昨日はまだまだ在庫はたっぷりありましたが、欲しい方は早めの方がいいかもですね。
パイナップル美酢、めちゃめちゃ美味しかったです!
わたしの中ではNO.1( ´∀`)
美酢の場所がいつものとこになくてだいぶ探して焦りました(^_^;)
お魚コーナー(しらすや海ぶどう)の向かい側辺りです。
それから、こちらは買うタイミングなどあると思いますが

フラワーアレンジメント ¥1,498
カーネーションだけの籠や、ミニバラの鉢植えもあり目移りしちゃいましたが、アレンジメントでこの時期この価格はとてもお得だなと思って購入を決めました。
花屋さんなら倍くらいの値段しますよね。
よく見て私みたいに枯れた花が混じっているカゴを選ばないようにご注意ください(´∀`;)
ピンク系とオレンジ系があります。
昨日の購入品ブログはまた後ほど書きます(^ ^)/