2017年11月23日
コストコのヨシダソースを使って久々にスベアリブ♪

ちょっと焦げがありますが(´∀`;)
昨日の夕飯です。
スペアリブを茹でた後、ヨシダソース グルメのたれに漬け込んでオーブンで焼きました。
茹でても脂はたっぷりあるので茹でた方がいいですね(^_^;)

先日買った、こちらの左側のタレを使いました。
結局こればっかり使ってしまうんだなぁ。
糀のタレなんてまだ1度も使ってないです(゚∀゚;)
2017年11月01日
コストコのプルコギビーフアレンジをすると、結構失敗してしまう件。
わたしはスマホでブログを書いているのですが、
昨日一昨日と絶賛低速化中で(YouTube観過ぎた…)、今日やっとサクサク環境に戻りました!
これで皆さんのブログも見られるしブログも書けます♪
やっぱりいいな~サクサク環境 (∩´∀`)∩
************************
コストコのプルコギビーフは子供が好きでたまに買いますが、量が多いので冷凍してアレンジメニューにすることが多いです。
そんな時、プルコギビーフに味が元々しっかりついているのをすっかり忘れていて結構失敗します(^_^;)
昨日は肉じゃがを作りました。

人参がいちょう切りなのはみんなが苦手だからです(^w^)笑

プルコギのお肉。
プルコギに味付いてるから薄味にしたらいいねーと、ここまでは覚えてましたが、今回は甘さも控えるというのがすっかり抜けてしまって、いつも通り砂糖を入れてしまいました。
だいぶ甘い・・・(・ ・; )

ハヤシライスやカレーライスをプルコギビーフで作るときも、普通にルーを入れてとんでもなく味の濃い食べ物にこれまで何度もなってしまいました(゚∀゚;)
たまにプルコギを買うと、前の失敗を忘れてまたやっちゃうんですよね。
こんな人わたしだけか (笑)
プルコギビーフ自体が味が濃いので、
アレンジするときには
・醤油が濃いので料理レシピを薄味に。
・甘いので、砂糖も控えめに。
・料理はくどく作らない方が美味しい
(マヨネーズを足したりするとかなりくどくなります…)
これらを気を付けて料理したいと思います♪(自分が。笑)
昨日一昨日と絶賛低速化中で(YouTube観過ぎた…)、今日やっとサクサク環境に戻りました!
これで皆さんのブログも見られるしブログも書けます♪
やっぱりいいな~サクサク環境 (∩´∀`)∩
************************
コストコのプルコギビーフは子供が好きでたまに買いますが、量が多いので冷凍してアレンジメニューにすることが多いです。
そんな時、プルコギビーフに味が元々しっかりついているのをすっかり忘れていて結構失敗します(^_^;)
昨日は肉じゃがを作りました。

人参がいちょう切りなのはみんなが苦手だからです(^w^)笑

プルコギのお肉。
プルコギに味付いてるから薄味にしたらいいねーと、ここまでは覚えてましたが、今回は甘さも控えるというのがすっかり抜けてしまって、いつも通り砂糖を入れてしまいました。
だいぶ甘い・・・(・ ・; )

ハヤシライスやカレーライスをプルコギビーフで作るときも、普通にルーを入れてとんでもなく味の濃い食べ物にこれまで何度もなってしまいました(゚∀゚;)
たまにプルコギを買うと、前の失敗を忘れてまたやっちゃうんですよね。
こんな人わたしだけか (笑)
プルコギビーフ自体が味が濃いので、
アレンジするときには
・醤油が濃いので料理レシピを薄味に。
・甘いので、砂糖も控えめに。
・料理はくどく作らない方が美味しい
(マヨネーズを足したりするとかなりくどくなります…)
これらを気を付けて料理したいと思います♪(自分が。笑)
タグ :コストコプルコギビーフアレンジ
2017年08月15日
コストコの見た目は悪いけど味はバツグンな物を使ってコンニャクパスタ

見た目がちょっとアレですが(^_^;)
しらたきを使ったコンニャクパスタです。
彩りはパプリカ。
キャベツがスープを吸って美味しくできました!
(ただしコンニャクを下茹でしてないので匂いはイマイチ)

使用したのはコストコのムール貝 680円。
冷凍品で、ガーリックバター味がついているので袋から出して調理するだけのお手軽品です。
今回はパスタにしたのでフライパンに開けましたが、袋のまま加熱調理可能な優れものです。
見た目の悪さが損してるんですけどねー
ほんとに味がいいんですよ。
食欲をそそるガーリックバターに、いい磯のかおり。
本当はバリラとか茹でたいとこですが、昨日は時短と低カロリーを目指していたのでしらたきで。
スープが多いのでアクアパッツァにも最適です♪
2017年06月28日
コストコのたまねぎ酢とカンタン酢を使って焼き夏野菜のマリネ
なんとなく作ったらとても美味しかったので記事にしました。

緑と黄色のズッキーニ・ナス・パプリカをフライパンで焼いて、
切ったオクラをレンジ加熱したものと合わせて作った夏野菜のマリネです。

コストコで買ったたまねぎ酢とカンタン酢に、わたしは酸っぱい方が好きなのでリンゴ酢も足しました。
全て目分量!(^^;
具が熱いうちに酢と合わせました。
多分この方が味が染みる?

マリネのお供には、コストコのプレーンベーグルにスモークサーモンとレタスを挟んだものを。
レタスもりもり4枚使ってます(´∀`)
スモークサーモンなんて普段は高価で食べられません!
スーパーで半額だったから買えました (笑)

緑と黄色のズッキーニ・ナス・パプリカをフライパンで焼いて、
切ったオクラをレンジ加熱したものと合わせて作った夏野菜のマリネです。

コストコで買ったたまねぎ酢とカンタン酢に、わたしは酸っぱい方が好きなのでリンゴ酢も足しました。
全て目分量!(^^;
具が熱いうちに酢と合わせました。
多分この方が味が染みる?

マリネのお供には、コストコのプレーンベーグルにスモークサーモンとレタスを挟んだものを。
レタスもりもり4枚使ってます(´∀`)
スモークサーモンなんて普段は高価で食べられません!
スーパーで半額だったから買えました (笑)
2017年05月04日
コストコのカンタン酢と今日のリコピンとフチ子さん
わたしがコストコで必ず買うのがミツカンのカンタン酢。
(カンタン酢はこんなのです。
http://costcotta0908.boo-log.com/e333696.html )

右はカンタン酢、ゴマ、鶏がらスープの素、えごま油、こしょうで味付けしたキュウリ。
さっぱりしてて美味しいです♪
左は新しょうがのスライスに、大葉を刻んだものをカンタン酢で漬けました。
おやつは甘いものが好きだけど、食事は意外にもこういうものが好き~(((*≧艸≦)笑

今日のリコピンはこちら。
リコピンは本当はトマトを加熱するのがいいそうですが、夜トマトダイエット約1週間やった今、もうトマトに飽きてきました(´-ω-`;)ゞ
誰かいいレシピくださーい(^_^;)
で、カンタン酢に新玉ねぎと一緒に漬けておいたこちらを今日のリコピンに。
こうやってカンタン酢を使っていくと、結構減りが早いのですよね。
カンタン酢はコストコで買うと激安なので、これがなくなったらコストコのタイミングっていう商品の1つです。
************************
全然関係ない話ですが、

これを見て子供が一言。
「これ、しもしもの人~?」
え?何でかな?と思いながらも「これはフチ子さんっていうんだよ」
「だってさー」


「もしもし持ってるよ~」
なるほどねー
服赤いしね。
さすが私の息子(((*≧艸≦)ププッ
(カンタン酢はこんなのです。
http://costcotta0908.boo-log.com/e333696.html )

右はカンタン酢、ゴマ、鶏がらスープの素、えごま油、こしょうで味付けしたキュウリ。
さっぱりしてて美味しいです♪
左は新しょうがのスライスに、大葉を刻んだものをカンタン酢で漬けました。
おやつは甘いものが好きだけど、食事は意外にもこういうものが好き~(((*≧艸≦)笑

今日のリコピンはこちら。
リコピンは本当はトマトを加熱するのがいいそうですが、夜トマトダイエット約1週間やった今、もうトマトに飽きてきました(´-ω-`;)ゞ
誰かいいレシピくださーい(^_^;)
で、カンタン酢に新玉ねぎと一緒に漬けておいたこちらを今日のリコピンに。
こうやってカンタン酢を使っていくと、結構減りが早いのですよね。
カンタン酢はコストコで買うと激安なので、これがなくなったらコストコのタイミングっていう商品の1つです。
************************
全然関係ない話ですが、

これを見て子供が一言。
「これ、しもしもの人~?」
え?何でかな?と思いながらも「これはフチ子さんっていうんだよ」
「だってさー」


「もしもし持ってるよ~」
なるほどねー
服赤いしね。
さすが私の息子(((*≧艸≦)ププッ
2017年02月18日
やっぱりこれはスイーツだっ!

先日買ったリプトンのさくらティー。

温めたサロベツ牛乳にさくらティーを入れて、ハチミツを加えたら。
噂通り桜餅みたいにあまーいスイーツのような飲み物になりました!
これおいし。
2016年08月18日
コス子さんのプルコギ牛丼を作ったよ♪
むーの日課、コストコ通を見ること。
今日のコス子さんのブログは【プルコギで牛丼】
ちょうど昨日、新しくなったプルコギビーフを購入したので作ってみました。

プルコギと、

ダシダが決め手らしいです。
このダシダ、使いこなせなくてタンスの肥やしじゃないけどずっと奥で眠っていたんです。
活用できるときが来ました♪
作り方が気になる方は、今日のコストコ通をみてください(^^)

ジャーン!
なかなか上手くいきました♪
プルコギに味がしっかりついてるので、ダシダ以外に調味料がいらないことがステキ(人´ ω`*)♪
吉野屋風の味になるレシピだそうで、あまり吉野屋に詳しくない私なので、旦那氏に感想を聞いてみました。
すると、「タレの(ご飯への)染み込み具合が吉野屋に似てる」だそうです。
(味じゃなくてそこっ?!笑)
今日のコス子さんのブログは【プルコギで牛丼】
ちょうど昨日、新しくなったプルコギビーフを購入したので作ってみました。

プルコギと、

ダシダが決め手らしいです。
このダシダ、使いこなせなくてタンスの肥やしじゃないけどずっと奥で眠っていたんです。
活用できるときが来ました♪
作り方が気になる方は、今日のコストコ通をみてください(^^)

ジャーン!
なかなか上手くいきました♪
プルコギに味がしっかりついてるので、ダシダ以外に調味料がいらないことがステキ(人´ ω`*)♪
吉野屋風の味になるレシピだそうで、あまり吉野屋に詳しくない私なので、旦那氏に感想を聞いてみました。
すると、「タレの(ご飯への)染み込み具合が吉野屋に似てる」だそうです。
(味じゃなくてそこっ?!笑)
2016年08月17日
家にあるもので、フードコートのチリビーンズポテトになっちゃった!
先日、コストコで買ったスマイリーポテトが減らないというブログを書いたのですが、
カレーに入れたら?というアイデアをいただきまして(^O^)(ありがとうございます♪)
そして、フードコートのチリビーンズポテトみたいにやってみたら?というアドバイスがありまして(^O^)(ありがとうございます♪)
夕飯に試してみました!
使用したのは

トースターで焼いたスマイリーちゃん。

印度の味カレーペースト。

KSコルビージャックチーズ。

ビシュアルがフードコートのチリビーンズポテトそっくり。

ポテトはカレーで柔らかくなるから崩れますね。
フードコートのチリビーンズポテトもそうでした!
チリビーンズポテトはチリソースがトマトカレーっぽくて、印度の味カレーペーストもトマトが効いていて似てます。
ビーンズないけどフードコートのと一緒だ、これ。
たまたま材料があるから家でも再現できたけど、フードコートで買った方が安いなぁ(^_^;)
さて、これからコストコに行ってきます!
カレーに入れたら?というアイデアをいただきまして(^O^)(ありがとうございます♪)
そして、フードコートのチリビーンズポテトみたいにやってみたら?というアドバイスがありまして(^O^)(ありがとうございます♪)
夕飯に試してみました!
使用したのは

トースターで焼いたスマイリーちゃん。

印度の味カレーペースト。

KSコルビージャックチーズ。

ビシュアルがフードコートのチリビーンズポテトそっくり。

ポテトはカレーで柔らかくなるから崩れますね。
フードコートのチリビーンズポテトもそうでした!
チリビーンズポテトはチリソースがトマトカレーっぽくて、印度の味カレーペーストもトマトが効いていて似てます。
ビーンズないけどフードコートのと一緒だ、これ。
たまたま材料があるから家でも再現できたけど、フードコートで買った方が安いなぁ(^_^;)
さて、これからコストコに行ってきます!
2016年07月17日
最高最強の組合せ★コストコ 韓国味付けのりフレーク+チャンジャ

先日お友達から、この組合せ美味しいからやってみて~♪と、のりフレークをいただきました。

それは白ご飯にコストコのチャンジャとのりフレークをかけたもの。
これがすっごく美味しい!
チャンジャがコリコリ、のりフレークのごま油との相性は最高で最強です。
→チャンジャのレビューはこちら。
http://costcotta0908.boo-log.com/e371329.html
皆さんも是非やってみてください(^^)v
2016年07月04日
美酢(ミチョ)のかき氷
我が家では、夏になるとほぼ毎日かき氷します。
ふと、ミチョでかき氷を作ったらどうかな?と思いやってみました。

ザクロミチョ氷。
たまたまサクランボとブルーベリーがあったのでのせてみたらそれっぽくなりました。
爽やかで美味しいです♪
酢が強調されますが、酸っぱいのが好きな方なら美味しいはず。
むーは美酢はいつも炭酸か牛乳割りで、水割りは飲めないのですが、かき氷はどストライクでした。
ふと、ミチョでかき氷を作ったらどうかな?と思いやってみました。

ザクロミチョ氷。
たまたまサクランボとブルーベリーがあったのでのせてみたらそれっぽくなりました。
爽やかで美味しいです♪
酢が強調されますが、酸っぱいのが好きな方なら美味しいはず。
むーは美酢はいつも炭酸か牛乳割りで、水割りは飲めないのですが、かき氷はどストライクでした。