2015年11月11日
コストコ★SHOWA たこ焼60個入り

美味しいと噂のたこ焼、買ってみました!
むーの母も1人でこれを消費してしまうほど大好きだそうで、我が家もたこ焼好きなので期待して買いました(^O^)
国産ねぎ、キャベツ使用というのが安心ですね♪
60個で818円です。
一人前10個あたり140円弱なのでめちゃめちゃ安いですね(*´ω`*)

中身はこんな感じです。
レンジ加熱か揚げるかの調理法です。

オーソドックスにそのまま鰹節だけで食べてみました。
お醤油とお出汁がきいているので何もつけなくてもとても美味しいです(о´∀`о)
中が少しトロリとしているのがまたGOODです(゜∇^d)!!

ソースとマヨネーズももちろん最高!

今回は変化球で、おでんのなかに入れてみました。
これが食べてみてビックリ!!
おでんのおつゆが染みて明石焼きみたいになるんです!
ふわっふわです(*´∀`)
ただし、つゆに浸りすぎていると当然ですがだんだん形が崩れてくるので、早めに取り出すことが大事でした。

タコはこれくらいの大きさなら当たり(笑)
お値段だけに、大きさは仕方なしです。
むーは2週間前に購入しましたが、家族みんながいつの間にか食べてもうなくなりそうです。
これはいいかも!
また買います(^^)v
2015年11月11日
ディナーロールの鉄板アレンジ★

ディナーロールにカットしたバナナ、ヌテラ、マシュマロの鉄板アレンジです。
これ、いろいろな意味で危険なやーつです(^^;)

ヌテラはこれです。
チョコレートスプレット、大さじ1杯82kcalもある美味しすぎて危険なやーつです笑
ヌテラはうちでは冷蔵庫で保存していて、室温においてやわらかくしてから使うのですが、今回はなかなかやわらかくならず固まったまま使ったのでこんな感じになってます。
むーは冷凍庫から凍ったままのディナーロールをアルミホイルでくるみ、最初にこれだけで7分ほど加熱してしばらくそのまま置いておき、その後からバナナとヌテラ、マシュマロをトッピングしてマシュマロが色づくまで630Wのオーブントースターで2分弱さらに加熱しました。
ディナーロールをレンジ加熱してもいいと思うのですが、加熱しすぎて生地が固くなることが多いので、失敗のないこの方法でやっています。
マシュマロはこまめにみていないとすぐ焦げちゃうので注意!です。
マシュマロに火が通ったかな?と調べようと思ってちょん、と触れたら凹んでしまいました(・д・)
マシュマロって想像以上にやわらか~い( ´∀`)

中はこんなにトロトロです♪
キャンプでマシュマロを焼いたものが人気なのがよくわかります。
美味しぃ~(*´ω`*)
むーの家はディナーロールを食べるときにはそのままか、甘いアレンジで食べることが多いです。
皆さんはどんなアレンジをされますか?
こんなアレンジがあるよー!っていうのがあれば、是非教えていただきたいです(о´∀`о)