2016年01月25日
ヤミツキになっちゃいますね★コストコ 合食するめスティック

すみません、最初に画像を撮ったものを消してしまって中が減ってますが…
これ、結構人気がありますよね。
欠品すると皆さんまだかな~って探してみえますね。
むーはこういうおつまみ系は好きですが、買おうかなとまでは思わないんですけど、以前皆さんが話題にされていて美味しい!ということだったので買ってみました。

これは買ってすぐに写真を撮ったものです。
たくさん入っています。
1本約13センチのスティック状です。
♪(・∀・)♪
これは美味しいですね♪
堅めのするめで、咬めば噛むほど味がする( ´∀`)
食べ始めたら、ついついもう1本、また1本と止まりません!
恐ろしい子です(´∀`;)
1箱998円です。
小さいときに、こういうするめ系の駄菓子を大人買いすることを夢見ていた私、夢が叶いました(笑)
2016年01月24日
ブロガーさんたちに教えてもらった【たこ焼きの変わり種】を作ってみました!
今日もむー家は夕飯がたこ焼きでして…
せっかくなので、先日私のたこ焼きについてのひとりごとブログで、皆さんから変わり種を教えていただいたので作ってみることにしました!
その時のブログはこちらです ↓↓
http://costcotta0908.boo-log.com/e349821.html

じゃーん∩( ´∀`)∩
いろいろ用意しちゃいましたよ~

こうたくんママさんのオススメ、枝豆+チーズは豆の食感がよかったです(*^^*)
初めて食べるたこ焼きの食感でした。
美味しかったです♪

こちらはももんさんとドキンちゃんさんがオススメしてくださったカクテキです。
カクテキってたこ焼きに合うんですね~!
発見でした。
ももんさんオススメのチーズも入れて食べてみたけど美味しかったです♪

いちみさん、ももんさんがオススメしてくださったキムチ。
初めて入れましたがピリ辛で美味しかったです♪

こちらはぷ~さんの(姪っこさんの)オススメのウインナー+チーズです。
合いますね~(*´ω`*)
美味しかったです♪

これはドキンちゃんさんオススメのコーン+チーズ+お餅です。
お餅を入れたら当たり前ですがもっちりしてこれが美味しい!
今日はしゃぶしゃぶ餅を切っていれました。
たこ焼きにお餅、ハマりそう( ´∀`)

こちらはしばちゃんさんがオススメしてくださったエビ焼きです。
しばちゃんさんオススメの天つゆ+大根おろしにつけていただきました。
天つゆにつけるとたこ焼きの格が上がります!
とっても美味しかったです♪

あゆかかさんオススメの、ツナマヨコーンと紫蘇です。
ツナマヨコーン、子供うけよかったです!ありがとうございます(^^)
紫蘇はあゆかかさんオススメのポン酢につけていただきましたが、私、これかなり好きー!!
さっぱりしててめっちゃ美味しかったです♪

これはむーが考えた、茹でたジャガイモ+チーズです。
食感が全部やわらかーい。
離乳食を卒業した子に良さそうです。
ケチャップをつけたら美味しかったですよ♪


これはえるちゃんさんが教えてくださった、オムライス風たこ焼き。
ご飯にケチャップと卵を混ぜて、チーズを入れて焼きました。
アレンジで中にウインナーを。
これ、美味しかったー♪(o^O^o)
ご飯だけどチーズや卵が上手につなぎになりちゃんと焼けました!
たこ焼きって、いろいろな具材を入れて作ると楽しいし、中は何だろう?っていうワクワク感がありますね♪
皆さんのおかげで楽しい夕食になりました。
またいろいろ教えてください(*^^*)
せっかくなので、先日私のたこ焼きについてのひとりごとブログで、皆さんから変わり種を教えていただいたので作ってみることにしました!
その時のブログはこちらです ↓↓
http://costcotta0908.boo-log.com/e349821.html

じゃーん∩( ´∀`)∩
いろいろ用意しちゃいましたよ~

こうたくんママさんのオススメ、枝豆+チーズは豆の食感がよかったです(*^^*)
初めて食べるたこ焼きの食感でした。
美味しかったです♪

こちらはももんさんとドキンちゃんさんがオススメしてくださったカクテキです。
カクテキってたこ焼きに合うんですね~!
発見でした。
ももんさんオススメのチーズも入れて食べてみたけど美味しかったです♪

いちみさん、ももんさんがオススメしてくださったキムチ。
初めて入れましたがピリ辛で美味しかったです♪

こちらはぷ~さんの(姪っこさんの)オススメのウインナー+チーズです。
合いますね~(*´ω`*)
美味しかったです♪

これはドキンちゃんさんオススメのコーン+チーズ+お餅です。
お餅を入れたら当たり前ですがもっちりしてこれが美味しい!
今日はしゃぶしゃぶ餅を切っていれました。
たこ焼きにお餅、ハマりそう( ´∀`)

こちらはしばちゃんさんがオススメしてくださったエビ焼きです。
しばちゃんさんオススメの天つゆ+大根おろしにつけていただきました。
天つゆにつけるとたこ焼きの格が上がります!
とっても美味しかったです♪

あゆかかさんオススメの、ツナマヨコーンと紫蘇です。
ツナマヨコーン、子供うけよかったです!ありがとうございます(^^)
紫蘇はあゆかかさんオススメのポン酢につけていただきましたが、私、これかなり好きー!!
さっぱりしててめっちゃ美味しかったです♪

これはむーが考えた、茹でたジャガイモ+チーズです。
食感が全部やわらかーい。
離乳食を卒業した子に良さそうです。
ケチャップをつけたら美味しかったですよ♪


これはえるちゃんさんが教えてくださった、オムライス風たこ焼き。
ご飯にケチャップと卵を混ぜて、チーズを入れて焼きました。
アレンジで中にウインナーを。
これ、美味しかったー♪(o^O^o)
ご飯だけどチーズや卵が上手につなぎになりちゃんと焼けました!
たこ焼きって、いろいろな具材を入れて作ると楽しいし、中は何だろう?っていうワクワク感がありますね♪
皆さんのおかげで楽しい夕食になりました。
またいろいろ教えてください(*^^*)
2016年01月24日
コストコの怪味ソース【ガイウェイソース、カイミソース】の悩み

このソース、以前コストコで購入したのですが、実は使い道に困ってもて余しておりまして(´∀`;)
返品してもいいんですけど、まずくて食べられないことはないし何か出来ないかな~と思ってまして。
そんな中、最近むーのブログ検索上位ににこの怪味ソースが急上昇してまして、何で今?流行ってるの?と不思議で不思議で。
コストコ通のコス子さんのブログで最近この怪味ソースのレビューがあったこと、そして同じくコストコ通で、もて余しているものは?という内容のブログでこの怪味ソースが早々と名前があがっていてそのせいもあるのかな~?と思ったのですが、これだけ皆さんの注目を集めているものだったらもう少し使い道を研究しようかなと思いまして(^^)
皆さんの使い道体験談から、ずっと気になっていた【なんちゃって担々麺になる】という情報を試してみることにしました。

韓国の顆粒だし、ダシダを沸騰したお湯に溶かした後この怪味ソースを少しずつ入れて溶かしていきます。
怪味ソースがドロッとしていて、担々麺になりそうな気はしませんが(>_<)
続けてみました。
意外にサラッとお湯にとけてスープに馴染みます。
味を見ながら量を調整し、最後にごま油を垂らしてひき肉をのせてみたら…

オー!!
担々麺(うどんですが…)になった!!
味も少しピリッとしてダシダに合います。
いい感じ(o^O^o)
私の好みの問題もありますが、怪味ソースはこれだけを食材にかけたりつけたりするよりも、隠し味的な感じで使用すると良さが引き立つかな?と感じました。
これなら担々スープのお鍋なんかにも使えそう♪
担々麺の情報をくださった方に感謝です(^人^)
2016年01月23日
ブログ読者さんからオススメしていただきました★コストコ 昔ながらの揚げもち

こちらの商品、むーのブログを読んでくださっている方から美味しいと伺いまして、
お菓子類は疎い私、それじゃあ買ってみたいな♪と思いゲットいたしました(*^^*)
598円で購入しました。


小袋にこれくらいの量が入ってます。
28袋入りです。
えー!!28袋もあったの?!
私、5袋くらいしか食べてないー!!笑
あとは子供と旦那さんが食べたようです。
1袋21.4円はコスパいいですね(o^O^o)
お醤油の香ばしい香り、懐かしい味。
どこかで食べたことあるなーっていうお味です。
美味しいです( ´∀`)
小分けになっているのがダラダラ食べを防げていいですね!
オススメしてくださった方から、もう1つ【お醤油やさんのつけやき】というお煎餅もオススメしていただきました。
むーも実は前からチェックしていながらも買ったことのない商品でして。
こちらはよくクーポンになるので、その時を狙って買いたいと思います♪
この度は美味しい商品を教えてくださりありがとうございました(●^o^●)
またいろいろ教えてください♪
皆さんもオススメありましたら是非教えてくださいね♪
2016年01月23日
やまのぶ市木店さん(豊田市)のセールに参戦!

今日はやまのぶ市木店さんで【半期に一度の精肉大市】ということでお邪魔してきました。

半額でGET!!

こちらは3割引でGET!!
久々にお肉を買い込みました~(^O^)
久しぶりにお邪魔したやまのぶさん、他にもいろいろ発見がありましたよ(*^^*)

これ、豊田の給食で毎月出る【米粉パン】
発見です!
キングパンさん、以前に松坂屋さんでも期間限定販売されてました。
米粉だからもっちりしていてパンなのにお米の香りでとっても美味しいんですよ( ´∀`)
大好きなんですが、いつも置かれてはなくて、納品される曜日が決まってるんだとか。
市木店さんは金曜日なのかな?
私のお友達が欲しいと言っていたし、また聞いておかなくちゃ。

ごんべいの里のお野菜を買いました。
これ、アスパラ菜っていうんですよ。
菜花みたいだけど、アスパラみたいな食感で美味しいんです。
むーは去年このアスパラ菜の種を蒔いてプランターで育てましたが、まぁ見事にヒョロっヒョロなアスパラ菜ができまして(-∀-`; )
本物はこんなに茎が太いんだなーと思いながら買ってきました。

ミニトマト、激甘です!!
美味し~い(●^o^●)
この時期のトマトはどうかな?と思いましたが、ごんべいの里のこのミニトマトはほんとにオススメです。


今日は昼食を作る時間がなくて、やまのぶさんのお弁当を買ってきました。
知ってましたか?
やまのぶさんのお弁当を買うと、お味噌汁が1杯サービスでついてくるんです。
私、知らなかったですー!
今日のお味噌汁の具はネギ、たまねぎ、白菜、豚肉が入ってましたよ。
熱々のお味噌汁を自分で好きなだけ容器によそえるのは嬉しいですね!
やまのぶ市木店さんの精肉大市は今日限りです。
行ける方は是非行かれてみてください♪
2016年01月22日
初★お菓子と喫茶Dodoさんへ(豊田市)
むーは自分がブログを始めるかなり前から、ブーログの皆さんのブログを読んで参考にさせていただいてますが、それは今も全く変わらずで(^ω^)
最近ブーログで話題のお菓子と喫茶Dodoさんが気になって、昨日お店に向かったのですがお休みで(゚Д゚;)
お店の方に伺ったところ、Dodoさんは毎月1~10日はお休みで、11日~月末までは営業日なのですが、その中で2日ほどどこかでお休みしてますとのことでした。
(お店のホームページかFacebookで確認できます♪)
■ホームページ http://dodo.petit.cc/
■Facebook https://m.facebook.com/%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%81%A8%E5%96%AB%E8%8C%B6-Dodo-1683051948593949/
今日はリベンジ!!
晴れてDodoさんのケーキをゲットいたしました!!


カットケーキを自宅用に、焼き菓子は贈り物で購入しました。
焼き菓子は1週間くらい日持ちがするのが嬉しいです♪
ケーキの他にはキッシュやタルト(今日は洋梨でした)もありましたよ。
キッシュがあるのにはビックリしました~!

イチゴのショートケーキは洋酒がかなり効いてます。
大人のショートケーキという感じです。
スポンジはしっとりしていて口に入れると溶けちゃいそうなほどきめ細かいんですよ( ´∀`)

チーズケーキは濃厚しっとり。
チーズケーキ好きな方に是非食べていただきたいくらい美味しいです(*^^*)

ブログでみたガトーショコラがお目当てだったのですが、今日はなくてこちらのケーキでした。
ナッツなんとか(^_^;)ワスレチャッタ…
これは美味しい!!
ずっしりしたチョコケーキ。
中はしっとりやわらかくて、生チョコを食べているようなほどの濃厚チョコケーキです。

シフォンケーキも気になり買いました。
バニラのいい香り、そしてふわっふわ(o^O^o)
甘さ控えめで美味しいぃ~♪
Dodoさんのケーキは毎日の仕入れの状況で作るものが変わるそうで、いつも同じケーキがある訳ではなさそうです。
どうしても欲しいケーキがある方は、事前にお電話してくださいね♪
Dodoさんの前はたまに通るのですが、お店が奥まっていて完全に普通のオシャレなお家だと思ってました(´∀`;)
しかも敷地内でも軽く迷いました(-∀-`; )
平井小学校の運動場側、正門の反対側にDodoさんがあります。
私みたいに迷った方は、お店の名前の書かれた小さな青い看板を目印に行ってみてください(^ー^)

最近ブーログで話題のお菓子と喫茶Dodoさんが気になって、昨日お店に向かったのですがお休みで(゚Д゚;)
お店の方に伺ったところ、Dodoさんは毎月1~10日はお休みで、11日~月末までは営業日なのですが、その中で2日ほどどこかでお休みしてますとのことでした。
(お店のホームページかFacebookで確認できます♪)
■ホームページ http://dodo.petit.cc/
■Facebook https://m.facebook.com/%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%81%A8%E5%96%AB%E8%8C%B6-Dodo-1683051948593949/
今日はリベンジ!!
晴れてDodoさんのケーキをゲットいたしました!!


カットケーキを自宅用に、焼き菓子は贈り物で購入しました。
焼き菓子は1週間くらい日持ちがするのが嬉しいです♪
ケーキの他にはキッシュやタルト(今日は洋梨でした)もありましたよ。
キッシュがあるのにはビックリしました~!

イチゴのショートケーキは洋酒がかなり効いてます。
大人のショートケーキという感じです。
スポンジはしっとりしていて口に入れると溶けちゃいそうなほどきめ細かいんですよ( ´∀`)

チーズケーキは濃厚しっとり。
チーズケーキ好きな方に是非食べていただきたいくらい美味しいです(*^^*)

ブログでみたガトーショコラがお目当てだったのですが、今日はなくてこちらのケーキでした。
ナッツなんとか(^_^;)ワスレチャッタ…
これは美味しい!!
ずっしりしたチョコケーキ。
中はしっとりやわらかくて、生チョコを食べているようなほどの濃厚チョコケーキです。

シフォンケーキも気になり買いました。
バニラのいい香り、そしてふわっふわ(o^O^o)
甘さ控えめで美味しいぃ~♪
Dodoさんのケーキは毎日の仕入れの状況で作るものが変わるそうで、いつも同じケーキがある訳ではなさそうです。
どうしても欲しいケーキがある方は、事前にお電話してくださいね♪
Dodoさんの前はたまに通るのですが、お店が奥まっていて完全に普通のオシャレなお家だと思ってました(´∀`;)
しかも敷地内でも軽く迷いました(-∀-`; )
平井小学校の運動場側、正門の反対側にDodoさんがあります。
私みたいに迷った方は、お店の名前の書かれた小さな青い看板を目印に行ってみてください(^ー^)

2016年01月22日
コストコ★気になる新商品
おはようございます(o´∀`o)ノ゙
寒い日が続きますね。
最近目が覚めて布団から出るのに1時間以上かかっちゃうむーです(´ω`;)
さて、ちょっと遅くなりましたがコストコホールセールのホームページより、気になる新商品情報をお伝えします。

G.H.クレターズ
オーガニック オリーブオイル
ポップコーン 340g
ORGANIC EVOO POPCORN 340g
¥998
販売中
全倉庫店
チーズ&キャラメルのポップコーン、シカゴクラシックでお馴染みクレターズの新商品です。
王道塩味!
クレターズのポップコーンはカリッとしていて美味しいので、王道ポップコーンの味が気になるところです(*^^*)

G.H.クレターズ
キャラメルアップル ポップコーン 624g
CARAMEL APPLE POPCORN 624g
¥1,298
販売中
全倉庫店
アップル味のポップコーン?と思ったら違うようです。
アップルスライスがキャラメルポップコーンと一緒に入っているそうですよ。
一緒に食べたら甘酸っぱいかなぁ( ´∀`)
食べてみたいです。

マキシム・ド・パリ
チョコレート アソート 18粒(200g)
MAXIM DE PARIS 200g
¥1,898
販売中
全倉庫店
銀座の名店(今は閉店されてますが)マキシム・ド・パリのトリュフチョコレートです。
ミルフィーユが有名なお店ですが、チョコにもミルフィーユ味が入っているそうですよ。
バレンタインにいいですね!(←自分用笑)
以上、気になる新商品情報でした。
(今回も食べ物ばっかり(^^;)
寒い日が続きますね。
最近目が覚めて布団から出るのに1時間以上かかっちゃうむーです(´ω`;)
さて、ちょっと遅くなりましたがコストコホールセールのホームページより、気になる新商品情報をお伝えします。

G.H.クレターズ
オーガニック オリーブオイル
ポップコーン 340g
ORGANIC EVOO POPCORN 340g
¥998
販売中
全倉庫店
チーズ&キャラメルのポップコーン、シカゴクラシックでお馴染みクレターズの新商品です。
王道塩味!
クレターズのポップコーンはカリッとしていて美味しいので、王道ポップコーンの味が気になるところです(*^^*)

G.H.クレターズ
キャラメルアップル ポップコーン 624g
CARAMEL APPLE POPCORN 624g
¥1,298
販売中
全倉庫店
アップル味のポップコーン?と思ったら違うようです。
アップルスライスがキャラメルポップコーンと一緒に入っているそうですよ。
一緒に食べたら甘酸っぱいかなぁ( ´∀`)
食べてみたいです。

マキシム・ド・パリ
チョコレート アソート 18粒(200g)
MAXIM DE PARIS 200g
¥1,898
販売中
全倉庫店
銀座の名店(今は閉店されてますが)マキシム・ド・パリのトリュフチョコレートです。
ミルフィーユが有名なお店ですが、チョコにもミルフィーユ味が入っているそうですよ。
バレンタインにいいですね!(←自分用笑)
以上、気になる新商品情報でした。
(今回も食べ物ばっかり(^^;)
2016年01月21日
コストコ★丸形ピザジャーマンポテト
コストコのピザは40cmもあるジャンボピザ!
(それでも以前より小さくなったようですが…)
定番の5種チーズ、シーフードのピザとこのジャーマンポテトは1,500円と同じ値段なんですよね。
シーフードピザのエビやホタテ、イカなど海鮮たっぷりなのと、ジャーマンポテトピザのジャガイモとベーコンというシンプルな具のピザが何で同じ値段なの?と思って今まで見かけても買わなかったんです。
でもジャーマンポテトピザが一時期姿を消し、また復活した時のコストコファンの皆さんの歓喜の声でコストコ掲示板がとても盛り上がってまして…
そんなに美味しいの?
気になって購入してみました。

これで1/12カットの大きさです。
ピザソースベースの生地の上に茹でたじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンビッツがのっています。
上にはポテトサラダソースがかかっていると書かれていますが、マヨネーズの味です。
黒胡椒がアクセントに。
チーズはたっぷりです。
味は… ( ´∀`)オイシー♪
マヨネーズ、ジャガイモ、ベーコン、この組み合わせは最高ですね。
美味しくないわけないですよ~
私の旦那さんは、私と違ってコストコの物があまり好きではないのですが、ピザとケーキは美味しいしお得だと言っております。
宅配ピザの値段を考えたら、コストコのピザは本当にお得ですね。
ただ、ピザの箱が大きすぎて工夫しないと冷蔵庫には入りません!笑
(それでも以前より小さくなったようですが…)
定番の5種チーズ、シーフードのピザとこのジャーマンポテトは1,500円と同じ値段なんですよね。
シーフードピザのエビやホタテ、イカなど海鮮たっぷりなのと、ジャーマンポテトピザのジャガイモとベーコンというシンプルな具のピザが何で同じ値段なの?と思って今まで見かけても買わなかったんです。
でもジャーマンポテトピザが一時期姿を消し、また復活した時のコストコファンの皆さんの歓喜の声でコストコ掲示板がとても盛り上がってまして…
そんなに美味しいの?
気になって購入してみました。

これで1/12カットの大きさです。
ピザソースベースの生地の上に茹でたじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンビッツがのっています。
上にはポテトサラダソースがかかっていると書かれていますが、マヨネーズの味です。
黒胡椒がアクセントに。
チーズはたっぷりです。
味は… ( ´∀`)オイシー♪
マヨネーズ、ジャガイモ、ベーコン、この組み合わせは最高ですね。
美味しくないわけないですよ~
私の旦那さんは、私と違ってコストコの物があまり好きではないのですが、ピザとケーキは美味しいしお得だと言っております。
宅配ピザの値段を考えたら、コストコのピザは本当にお得ですね。
ただ、ピザの箱が大きすぎて工夫しないと冷蔵庫には入りません!笑
2016年01月20日
コストコ食材を使って★チーズフォンデュ
今日は寒いから温かいものが食べたくて、
そしてバケットを食べたくて、
夕飯はうちにあるものでチーズフォンデュを作ってみました!

チーズフォンデュは片手鍋に材料を入れて先に作っちゃいました。
冷凍したコストコのチーズを凍ったままちぎり、片栗粉をまぶしておいて室温でしばらく置いておき、鍋に入れてチューブのにんにくを足して火にかけ、牛乳を少しずつ加えながらのばしていきました。
(使用したチーズはこちら ↓↓)
http://costcotta0908.boo-log.com/e346101.html
初めて作りましたが、意外にうまくいきましたー!
なめらかなチーズフォンデュの出来上がりです♪
他のコストコ食材は、
■チキンナゲット(レビューです↓↓)
http://costcotta0908.boo-log.com/e340986.html
■バケットパリジャン(レビューです↓↓)
http://costcotta0908.boo-log.com/e344296.html
を使いました。
後はうちにあるものを適当に。
レンジでチンするだけのポテトや餃子ものせてみました←手抜きでごめんなさい(^^;)
チーズフォンデュに餃子は合わなかったー!(笑)
茹でた人参がとても美味しくてハマりました。
チーズフォンデュ、我が家では初めてやったのですが、冷蔵庫にある材料だけで簡単に出来ちゃうので、たまにはこんな夕食もいいな~と思いました(^O^)
そしてバケットを食べたくて、
夕飯はうちにあるものでチーズフォンデュを作ってみました!

チーズフォンデュは片手鍋に材料を入れて先に作っちゃいました。
冷凍したコストコのチーズを凍ったままちぎり、片栗粉をまぶしておいて室温でしばらく置いておき、鍋に入れてチューブのにんにくを足して火にかけ、牛乳を少しずつ加えながらのばしていきました。
(使用したチーズはこちら ↓↓)
http://costcotta0908.boo-log.com/e346101.html
初めて作りましたが、意外にうまくいきましたー!
なめらかなチーズフォンデュの出来上がりです♪
他のコストコ食材は、
■チキンナゲット(レビューです↓↓)
http://costcotta0908.boo-log.com/e340986.html
■バケットパリジャン(レビューです↓↓)
http://costcotta0908.boo-log.com/e344296.html
を使いました。
後はうちにあるものを適当に。
レンジでチンするだけのポテトや餃子ものせてみました←手抜きでごめんなさい(^^;)
チーズフォンデュに餃子は合わなかったー!(笑)
茹でた人参がとても美味しくてハマりました。
チーズフォンデュ、我が家では初めてやったのですが、冷蔵庫にある材料だけで簡単に出来ちゃうので、たまにはこんな夕食もいいな~と思いました(^O^)
2016年01月20日
今日は寒いから美酢のホットミルク割りをやってみたんですけど…
こんにちは(o^O^o)
雪つもりましたね~(^_^;)
お仕事や学校などで外出しなければいけない方、本当にお疲れ様です。
子供と作りました。

こっちは子供作。

これは私。トナカイみたい(´・ω・`; )

雪を家の中に持ち込んで、工事車両が雪かきしてます…すでにかなり溶けてる(-∀-`; )
さて、本題です。
今日はとーっても寒いので、温かい飲み物をと思いやってみました。

大好きなミチョのホットミルク割り!
温めたらもしかしたら美味しいんじゃない?と思いチャレンジです。

画像ではわかりにくいですが、かなり分離しております(´∀`;)
飲んでみたら「・・・」
お世辞にもお世辞にも美味しいとは言えませんでした( ̄▽ ̄;)
例えようのない味で、舌触りはゆるゆるな茶碗蒸しのような?
美酢と牛乳の味が見事にケンカしてしまいました。
温めないとヨーグルトドリンクみたいですごく美味しいのに、温めた私のせいでまるで別物になってしまいました。
で、結局こちらに落ち着くっていう…(^^;)


ルイボスティー、美味しいですね(^ー^)
子供はこちらで温まりました。
スイスミス マシュマロ入りココアです♪


甘くて美味しいですね( ´∀`)
皆さんも、温かい飲み物飲んでますか?
雪つもりましたね~(^_^;)
お仕事や学校などで外出しなければいけない方、本当にお疲れ様です。
子供と作りました。

こっちは子供作。

これは私。トナカイみたい(´・ω・`; )

雪を家の中に持ち込んで、工事車両が雪かきしてます…すでにかなり溶けてる(-∀-`; )
さて、本題です。
今日はとーっても寒いので、温かい飲み物をと思いやってみました。

大好きなミチョのホットミルク割り!
温めたらもしかしたら美味しいんじゃない?と思いチャレンジです。

画像ではわかりにくいですが、かなり分離しております(´∀`;)
飲んでみたら「・・・」
お世辞にもお世辞にも美味しいとは言えませんでした( ̄▽ ̄;)
例えようのない味で、舌触りはゆるゆるな茶碗蒸しのような?
美酢と牛乳の味が見事にケンカしてしまいました。
温めないとヨーグルトドリンクみたいですごく美味しいのに、温めた私のせいでまるで別物になってしまいました。
で、結局こちらに落ち着くっていう…(^^;)


ルイボスティー、美味しいですね(^ー^)
子供はこちらで温まりました。
スイスミス マシュマロ入りココアです♪


甘くて美味しいですね( ´∀`)
皆さんも、温かい飲み物飲んでますか?