2015年10月12日
ビスケットバイキング♪しるこサンドの森あん・びすきゅいさんで(小牧市)
ずっと気になっていたので明治村の帰りに寄ってきました。

小牧国際ボウルとつながっているのですが、ボーリング場の前にある小さなお店です。


しるこサンドで有名な、松永製菓さんのビスケット11種類食べ放題!
ドリンクも約20種類が飲み放題です。
ファミレスのドリンクバーみたいにいろいろありました。
大人400円、3~5歳150円、2歳以下無料です。
平日60分、土日祝は45分の食べ放題になっています。

やっぱりしるこサンドが1番私の好みでした(^^)
あの固さと素朴な味が好きです。
抹茶しるこサンドもありました。
初めて食べましたがほんのり抹茶でした。

これ、生しるこサンドなんですが、バイキング終わりに皆さんが買って行かれるのをみて私も購入しました。
つぶあん(160円)とこしあん(140円)があります。


一口食べたらビスケット部分のバターの香りがすごく強くて、これは洋菓子だなと思いました。
しっとり!めちゃくちゃしっとり!
画像はつぶあんですが、わざと固く煮てあるのかな?小豆の食感はかなりしっかり感じます。
甘い!甘いです。甘党のむーでも半分食べたら十分満足。
同じ敷地内にアウトレット品のビスケットを販売しているお店があり、そちらでこの2点を購入。
どちらも100円でした。安い~(*´ω`*)


松永製菓さんのホームページはこちらです↓↓
http://www.matsunaga-seika.co.jp/

小牧国際ボウルとつながっているのですが、ボーリング場の前にある小さなお店です。


しるこサンドで有名な、松永製菓さんのビスケット11種類食べ放題!
ドリンクも約20種類が飲み放題です。
ファミレスのドリンクバーみたいにいろいろありました。
大人400円、3~5歳150円、2歳以下無料です。
平日60分、土日祝は45分の食べ放題になっています。

やっぱりしるこサンドが1番私の好みでした(^^)
あの固さと素朴な味が好きです。
抹茶しるこサンドもありました。
初めて食べましたがほんのり抹茶でした。

これ、生しるこサンドなんですが、バイキング終わりに皆さんが買って行かれるのをみて私も購入しました。
つぶあん(160円)とこしあん(140円)があります。


一口食べたらビスケット部分のバターの香りがすごく強くて、これは洋菓子だなと思いました。
しっとり!めちゃくちゃしっとり!
画像はつぶあんですが、わざと固く煮てあるのかな?小豆の食感はかなりしっかり感じます。
甘い!甘いです。甘党のむーでも半分食べたら十分満足。
同じ敷地内にアウトレット品のビスケットを販売しているお店があり、そちらでこの2点を購入。
どちらも100円でした。安い~(*´ω`*)


松永製菓さんのホームページはこちらです↓↓
http://www.matsunaga-seika.co.jp/
KiTARAのNICK STOCKで10食限定ステーキ&ローストビーフ丼ランチ♪(豊田市)
ディズニー並みの待ち時間イベント(^_^;)
今日は並びニスト
豊田・みよしの農業知ってJAフェスタに行ってきました(豊田スタジアム)
わたしもめちゃめちゃ楽しかった!第13回トラックと交通安全・環境フェア(豊田市)
南極観測船しらせの名古屋港寄港一般公開 & トヨタ博物館の工事車両イベント
ディズニー並みの待ち時間イベント(^_^;)
今日は並びニスト
豊田・みよしの農業知ってJAフェスタに行ってきました(豊田スタジアム)
わたしもめちゃめちゃ楽しかった!第13回トラックと交通安全・環境フェア(豊田市)
南極観測船しらせの名古屋港寄港一般公開 & トヨタ博物館の工事車両イベント
Posted by むー
at 17:59
│お出掛けスポット
「工場直売」「食べ放題」「アウトレット」…どれも魅力的な言葉♪
ビスケットの食べ放題って、何個ぐらいいけるもんかしら?
塩辛いものも置いててくれるとありがたいよねえ(笑)
生しるこサンドも気になるけど、かなり甘いのね^^;
機会があったら、ぜひ行ってみるわー!
明日楽しみにしてて(笑)