2015年11月19日

コストコとユニーオイルのガソリンスタンドは…

コストコとユニーオイルのガソリンスタンドは…
昨日コストコ中部空港のガソリンスタンドがオープンしましたが、コストコの隣にはユニーオイルがあり価格競争が1日激しかったみたいです。
コストコは地域最安値をうたっているので、オープン時はレギュラー107円だった価格が、ユニーオイルと競い合い、
最終的には95円で終わったコストコガソリンスタンド。

95円って本当に久々に見る2桁の価格ですが、ガソリンスタンドのオープンにわざわざ並んでガソリン入れて、後から来た人の方が10円以上安いって損した気持ちにならないのかなー、なんてちょっと思ってしまいました…

コストコのガソリンスタンドのスタッフさんは、1日に何度も近隣のガソリンスタンドに価格チェックをしに行き、コストコが1番安くなるように値段を変動させるらしいので、いつ入れたら本当にお得なのかは運??


ユニーオイルさんも負けじと価格を下げて、更にプレゼントのティッシュ5箱や洗車券をプレゼントしたりしているようで、この先価格競争は一体どこまでいっちゃうんだろう…?と私がハラハラしたりして(^^;)


本日はコストコガソリンスタンド、レギュラー94円スタートだそうです。


コストコガソリンスタンドは、入れる前に会員証のバーコード読み取りが必用で、支払いもコストコで使えるクレジットかプリペイドカードのどちらかです。
会員以外は入れられないのでご注意ください。


同じカテゴリー(コストコ情報)の記事画像
12/9(土)のコストコ購入品②
12/9 ( 土 )のコストコと購入品①、コストコで天然炸裂 ( ^^;
土曜夜のコストコ、まだまだ車いっぱい
11/13 コストコ購入品 ②
11/13 コストコ購入品① 長いので分けて書きます
コストコ土産と今日の戦利品
同じカテゴリー(コストコ情報)の記事
 12/9(土)のコストコ購入品② (2017-12-11 07:35)
 12/9 ( 土 )のコストコと購入品①、コストコで天然炸裂 ( ^^; (2017-12-10 07:23)
 土曜夜のコストコ、まだまだ車いっぱい (2017-12-09 17:48)
 11/13 コストコ購入品 ② (2017-11-16 09:52)
 11/13 コストコ購入品① 長いので分けて書きます (2017-11-14 10:08)
 コストコ土産と今日の戦利品 (2017-11-13 16:41)

Posted by むー  at 10:21 │コストコ情報

この記事へのコメント
むーさんおはよ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

二桁のガソリン。めっちゃ安いね〜(*ˊૢᵕˋૢ*)
今度コストコ行った時は給油してみる〜
提携カード持ってたら大丈夫なんだょね??
Posted by さなっち(・∀・)さなっち(・∀・) at 2015年11月19日 10:36
さなっちさん


おはよー(^O^)
提携カードってクレジットのことかな?
【アメリカン・エキスプレス®・カードまたはコストコオリコマスターカード】
の2種類だよ~

二けたって安すぎて、これで常滑イオンにもガソリンスタンドが出来たらどうなっちゃうのかなぁ?
Posted by むーむー at 2015年11月19日 10:48
さなっちさん

追加です★
MasterCardはオリコマスターカードのみ。AMEXは提携クレジットカードもOK。
Posted by むーむー at 2015年11月19日 10:57
むーさんΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

うんうん、カード持ってます笑
今度並んででも給油してこようと思います♡
Posted by さなっち(・∀・)さなっち(・∀・) at 2015年11月22日 15:49
さなっちさん

こんにちは~(*^^*)
コストコ帰りに気軽に給油できるのがイイですね!
私はまだ行ってないので、もし行ったら感想を教えてください♡
Posted by むーむー at 2015年11月22日 16:28
明日から寒くなりそうなので、夕方に灯油を買いに行きました。リッター55円、20Lで1,100円でした。因みにガソリンはリッター89円と表示されていました。隣のユニーオイルはもっと安い表示でした。
Posted by とこなめっ子 at 2015年11月24日 23:26
とこなめっこさん

初めまして。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
とこなめっこさんは常滑市にお住まいなんですね。
今現在、コストコガソリンスタンドもニユーオイルも驚くほど安いですよね。
安売り競争に国から指導が入ったという話もちょっと聞きましたが…
89円なんて本当に何年ぶりかなぁ。
Posted by むーむー at 2015年11月25日 04:33