2017年10月23日
お餅嫌いなわたしを変えてくれた、豊田のめちゃめちゃ美味しいお餅
タイトルだけでピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ほんとに美味しいので是非オススメしたいです(^ ^)

豊田下山地区の餅神商店 もものみせさんの切餅。
緑米という希少な古代米で作られています。
イオンスタイル豊田の野菜売場の地元農産品コーナーで買いました。
出来立てつきたてって感じで、手に持ってみるとすごくやわらかくて参りました!買います!ってなります(´艸`)笑
以前にも、毎月第1土曜日開催のころも農園夢農人マルシェで、餅神商店さんがいらした時に購入させていただきました。
もうあまりの美味しさにもっと買いた~い!って思ったのですが、多分季節的なことがあるんですよね、
その後なかなか出会えなくて、先日やっと出会えました(⊃´∀`⊂)

やっぱりお雑煮~~~!
わたし、元々お餅が好きではなくて、
1年に1回、お正月に縁起物だから仕方なく食べるという感じだったのですよね。
でもこのお餅に出会って、お餅ってこんなに美味しいんだ!って目覚めちゃいました(´∀`)

見て見て!(*´艸`*)
お餅なのにこのお米感!
やわらかいし、よくのびるのに歯切れがよくて食べやすいんですよね。
これなら子供にも安心して食べさせられます。
お米の味も美味しくて大好き♪

わたし以外はこの食べ方が好きみたいです(^w^)
ちょっと黒がかぶっててお皿選び失敗(゚∀゚;)
次のお正月は餅神商店 もものみせさんのお餅で過ごすことに決めてます。
そのうちころも農園さんで予約受付ありますよね。
待ち遠しい~~~!!
もし今にでも食べてみたいなと思われた方は、
今度の日曜日(10/29)、
豊田スタジアムで開催されるJAフェスタで餅神商店さんのつきたてお餅をいただけますよ。
他にもむーが食べたことのないこのまちうどんとかいろいろあるんですよね。
ブーログでおなじみの夢農人の皆さんにも会えるチャンスがありそうだし、
絶対行くぞ! (笑)
ほんとに美味しいので是非オススメしたいです(^ ^)

豊田下山地区の餅神商店 もものみせさんの切餅。
緑米という希少な古代米で作られています。
イオンスタイル豊田の野菜売場の地元農産品コーナーで買いました。
出来立てつきたてって感じで、手に持ってみるとすごくやわらかくて参りました!買います!ってなります(´艸`)笑
以前にも、毎月第1土曜日開催のころも農園夢農人マルシェで、餅神商店さんがいらした時に購入させていただきました。
もうあまりの美味しさにもっと買いた~い!って思ったのですが、多分季節的なことがあるんですよね、
その後なかなか出会えなくて、先日やっと出会えました(⊃´∀`⊂)

やっぱりお雑煮~~~!
わたし、元々お餅が好きではなくて、
1年に1回、お正月に縁起物だから仕方なく食べるという感じだったのですよね。
でもこのお餅に出会って、お餅ってこんなに美味しいんだ!って目覚めちゃいました(´∀`)

見て見て!(*´艸`*)
お餅なのにこのお米感!
やわらかいし、よくのびるのに歯切れがよくて食べやすいんですよね。
これなら子供にも安心して食べさせられます。
お米の味も美味しくて大好き♪

わたし以外はこの食べ方が好きみたいです(^w^)
ちょっと黒がかぶっててお皿選び失敗(゚∀゚;)
次のお正月は餅神商店 もものみせさんのお餅で過ごすことに決めてます。
そのうちころも農園さんで予約受付ありますよね。
待ち遠しい~~~!!
もし今にでも食べてみたいなと思われた方は、
今度の日曜日(10/29)、
豊田スタジアムで開催されるJAフェスタで餅神商店さんのつきたてお餅をいただけますよ。
他にもむーが食べたことのないこのまちうどんとかいろいろあるんですよね。
ブーログでおなじみの夢農人の皆さんにも会えるチャンスがありそうだし、
絶対行くぞ! (笑)
2017年10月21日
イオンスタイル豊田オープン50日祭
オープンから50日なんですね。

子供の靴 定価より20%オフ、
3F子供服 FORTYONEさん 定価より全品20%オフ
最近わたしが選んだ服に、文句を言うようになってきました(-∀-`; )
「こんなんじゃみんなに笑われる」って1度も着てくれない服もあります。
母はオシャレだと思うのにな(T0T)

1Fをゆっくり見たかったのに、子供たちが一緒では全然見れません!
とりあえず野菜とパンと赤字ハンター (笑)
わたしがリスペクトするくらら農園さんの水菜に、
大橋園芸さんのトマトをGET。
パンは学校や園の給食で大人気のキングパンさんの米粉パンに、先日友達が美味しいと推しまくってた米粉のちぎりパンを購入。
そしてお魚屋さんからまぐろテール & メロかま 照焼。
2つとも、ここで人気のあるお総菜ですね。
今まで高くて買えなかったけど、今日は20%オフだから思い切って買っちゃった。
50日祭は22日(日)までですが、台風が心配ですね(-_-;)

子供の靴 定価より20%オフ、
3F子供服 FORTYONEさん 定価より全品20%オフ
最近わたしが選んだ服に、文句を言うようになってきました(-∀-`; )
「こんなんじゃみんなに笑われる」って1度も着てくれない服もあります。
母はオシャレだと思うのにな(T0T)

1Fをゆっくり見たかったのに、子供たちが一緒では全然見れません!
とりあえず野菜とパンと赤字ハンター (笑)
わたしがリスペクトするくらら農園さんの水菜に、
大橋園芸さんのトマトをGET。
パンは学校や園の給食で大人気のキングパンさんの米粉パンに、先日友達が美味しいと推しまくってた米粉のちぎりパンを購入。
そしてお魚屋さんからまぐろテール & メロかま 照焼。
2つとも、ここで人気のあるお総菜ですね。
今まで高くて買えなかったけど、今日は20%オフだから思い切って買っちゃった。
50日祭は22日(日)までですが、台風が心配ですね(-_-;)
タグ :イオンスタイル豊田
2017年09月21日
最近お気に入りのイオンスタイル豊田でのんびりお買い物
最近気に入ってます、イオンスタイル豊田(*ノω・*)
先日、子供のお迎えとか時間を気にせず好きなだけのんびり出来る日があったのでお買い物してきました。

1Fのタリーズでお昼を食べて

300円ショップでかわいいニット帽があったので色違いで買い、
(なんで同じの3つ買うんだと怒られました…(^^;)

1F食料品売場をじっくりと。
24日まで北海道フェアやってて、北海道限定のペットボトルを買いました♪
オレンジ色の炭酸飲料、美味しかったですよ~
他にはコストコでもおなじみの牧家のラッシーがありました!
牧家のラッシー美味しいですよ( ´∀`)
給食の米粉パンのメーカー、キングパンさんのパンがいろいろあるのも発見。
パンコーナーに常設されているようですね。
この米粉ロールもっちりしてとっても美味しいんです(*^^*)
実は今日もイオンスタイル豊田に行き、3Fのお金を払って子供を遊ばせる施設に行ってみました。
子供(2年生まで) 30分600円、その後は10分ごとに100円。
大人の付き添いも200円いります(延長料はなし)
うちは結局1,000円かかりました(^_^;)
子供を見守り、よそ様のお子さんの出したおもちゃを片付けて、よそ様のお子さんの相手もして(^_^;)
個人的にはもうないな~と思いました(´ω`;)
ちょっと行き慣れたせいで、イオンというよりジャスコ感を感じてしまうのは気のせいかしら・・・
でもわたしの大好きなスチームクリームがあるのは嬉しいな。
高いから誰かくれないかな~。笑
先日、子供のお迎えとか時間を気にせず好きなだけのんびり出来る日があったのでお買い物してきました。

1Fのタリーズでお昼を食べて

300円ショップでかわいいニット帽があったので色違いで買い、
(なんで同じの3つ買うんだと怒られました…(^^;)

1F食料品売場をじっくりと。
24日まで北海道フェアやってて、北海道限定のペットボトルを買いました♪
オレンジ色の炭酸飲料、美味しかったですよ~
他にはコストコでもおなじみの牧家のラッシーがありました!
牧家のラッシー美味しいですよ( ´∀`)
給食の米粉パンのメーカー、キングパンさんのパンがいろいろあるのも発見。
パンコーナーに常設されているようですね。
この米粉ロールもっちりしてとっても美味しいんです(*^^*)
実は今日もイオンスタイル豊田に行き、3Fのお金を払って子供を遊ばせる施設に行ってみました。
子供(2年生まで) 30分600円、その後は10分ごとに100円。
大人の付き添いも200円いります(延長料はなし)
うちは結局1,000円かかりました(^_^;)
子供を見守り、よそ様のお子さんの出したおもちゃを片付けて、よそ様のお子さんの相手もして(^_^;)
個人的にはもうないな~と思いました(´ω`;)
ちょっと行き慣れたせいで、イオンというよりジャスコ感を感じてしまうのは気のせいかしら・・・
でもわたしの大好きなスチームクリームがあるのは嬉しいな。
高いから誰かくれないかな~。笑
タグ :イオンスタイル豊田
2017年09月08日
イオンスタイル豊田の福袋 & 今年の秋の流行柄
昨日のグランドオープン、午前中に行ってきました。
前日も行きましたが、子供たちが一緒だと見たいところが全然見えない(>_<)
すっごく不完全燃焼だったので、ゆっくり自分の好きなところを見よう!ということでまた行っちゃいました( *´艸`)

お目当てはタリーズの福袋!
1,500円と5,000円と8,000円のものがあり、すごく悩んで5,000円のものを購入しました。
タリーズのショートサイズのドリンクを、店内全てのものから選べるドリンクチケット5枚付き♪
期限はありますが、多分使いきれるかな。
フライパン福袋もついつい買ってしまいました。
デモの勢いのいいスタッフさんにめっちゃ説明されました~(笑)
定価の半額、1年保証付き。
普通のフライパンを、もう10年捨てられず使い続けてるのでちょうどよかったです♪
でも、古いフライパンを捨てられるかどうかは謎(^^;
服もいろいろ見ましたが、今年の秋は【昭和レトロな花柄】がきてるんですね~
お母さんのタンスに入っていそうな柄(^w^)笑
お店に行くと、かなりの高確率で店員さんに付かれるわたくしむーですが、
買っても買わなくてもあんまり嫌じゃないので今回も服選びをいろいろサポートしてもらいました(^ ^)
昭和レトロは色と柄が合わないと、わたしが着るとどうみても中国雑技団です(゚∀゚;)
グリーンパークストピックさん、2点で20% offです♪
他にもかばんや300円均一のお店で雑貨を買いました♪
実は夕方にも行きまして・・・
子供が3Fを満喫したい要望がありまた行ってきました。
おもちゃ売場は実際遊べるおもちゃがいっぱいですね!
レゴ、アニア、プラレール、トミカなどなどあちらこちらに子供が帰りたくないと泣きそうな箇所がいっぱい(^_^;)
ゲームコーナーもいろいろあって面白かったですよ。
2日間行ってみて、わたしは思ったより混んでないなという印象をうけました。
豊田でいろんなものが買えて嬉しいです( ´∀`)
前日も行きましたが、子供たちが一緒だと見たいところが全然見えない(>_<)
すっごく不完全燃焼だったので、ゆっくり自分の好きなところを見よう!ということでまた行っちゃいました( *´艸`)

お目当てはタリーズの福袋!
1,500円と5,000円と8,000円のものがあり、すごく悩んで5,000円のものを購入しました。
タリーズのショートサイズのドリンクを、店内全てのものから選べるドリンクチケット5枚付き♪
期限はありますが、多分使いきれるかな。
フライパン福袋もついつい買ってしまいました。
デモの勢いのいいスタッフさんにめっちゃ説明されました~(笑)
定価の半額、1年保証付き。
普通のフライパンを、もう10年捨てられず使い続けてるのでちょうどよかったです♪
でも、古いフライパンを捨てられるかどうかは謎(^^;
服もいろいろ見ましたが、今年の秋は【昭和レトロな花柄】がきてるんですね~
お母さんのタンスに入っていそうな柄(^w^)笑
お店に行くと、かなりの高確率で店員さんに付かれるわたくしむーですが、
買っても買わなくてもあんまり嫌じゃないので今回も服選びをいろいろサポートしてもらいました(^ ^)
昭和レトロは色と柄が合わないと、わたしが着るとどうみても中国雑技団です(゚∀゚;)
グリーンパークストピックさん、2点で20% offです♪
他にもかばんや300円均一のお店で雑貨を買いました♪
実は夕方にも行きまして・・・
子供が3Fを満喫したい要望がありまた行ってきました。
おもちゃ売場は実際遊べるおもちゃがいっぱいですね!
レゴ、アニア、プラレール、トミカなどなどあちらこちらに子供が帰りたくないと泣きそうな箇所がいっぱい(^_^;)
ゲームコーナーもいろいろあって面白かったですよ。
2日間行ってみて、わたしは思ったより混んでないなという印象をうけました。
豊田でいろんなものが買えて嬉しいです( ´∀`)
タグ :イオンスタイル豊田
2017年09月07日
初★イオンスタイル豊田【食編】
グランドオープンの前にどうしても行きたくて、昨日の夕方に子供たちと行ってきました。
まずは3Fのレゴの街並みを見て、
フードコートでサーティーワンのアイスをねだられ、かわいいアイスのシールをもらい(画像なし)、
お腹が空いた、と銀だこ & 武蔵のラーメンもねだられ(画像なし)
フードコートだけで結構散財・・・
店員さんがオープンでまだ慣れてない方ばかりで、写真を撮っていいかとても聞けず(^_^;)
画像なしばかりですみません(^_^;)
ラーメン美味しかったですよ♪
わたしはあまりラーメンを食べに行かないので詳しく書けないですが、
醤油味のチャーシュー麺は魚介の効いたスープで、
チャーシューは箸で持つだけでホロホロ崩れる柔らかい豚バラチャーシュー。
ちぢれ麺にスープが絡んで美味しくいただきました♪
フードコートは席の予約が近いうちに出来るようになるそうですね。
惣菜を買って、温めてもらって食べることが出来るキッチンもあったし、
フードコートでパーティー出来ますね!
フードコートの後は1F食品売場へ。
お友達が惣菜コーナーがかなり充実してると教えてくれたので行ってみました。

イオンで働くお友達がオススメしてくれた、その場で焼いているピザ。
注文すれば焼き立てを用意してもらえるみたいですよ。
イートインスペースがあり、モーニングもあると書いてありました。
このピザは直径約26㎝。
種類もいろいろあり、ハーフ&ハーフがあったり半分サイズがあったりしました。
これで680円(+税)
安いですね!

1Fのサーティーワンや、デザートアイスの売場の並びにあったサンドイッチ屋さん。
パッと見た感じがほんとに華やかで、高いんだけど買ってしまいました( *´艸`)
メンチカツの入ったサンドと、フルーツにあん生クリームのサンドイッチ。
見た目より食べると更にボリュームありますよ。
生クリームのフルーツごろごろでめっちゃ美味しかった♪

カップに詰め放題のお菓子パラダイスもありまたまたおねだりされ散財(´∀`;)

この2つがめっちゃ安かった!
冷凍食品はなんと98円!(+税)
袋に入ったのは

こんなに入って300円台後半(値段がはっきりわからずすみません…)
これは絶対買い!

地元野菜コーナーで、切るとき危険すぎてゴーグルと手袋がいるらしい激辛ハバネロGET。
この場所で売場の様子を見に来ていた石川さんに偶然会いました(^w^)笑
他にもワインに合うようなオシャレな惣菜があったり、おにぎりを握ってくれる専門店も入っていましたよ。
イオン、すっごく見応えあってよかった!
コストコの数を減らしてイオンに通おうかと思っちゃいました。
で、服や雑貨目当てで今また来ました!
駐車場は思ってたよりスムーズで、今のところ周辺も渋滞ないですね。
屋上駐車場に停めるのに約15分待ちでした。
それでは、店内行ってきます!
まずは3Fのレゴの街並みを見て、
フードコートでサーティーワンのアイスをねだられ、かわいいアイスのシールをもらい(画像なし)、
お腹が空いた、と銀だこ & 武蔵のラーメンもねだられ(画像なし)
フードコートだけで結構散財・・・
店員さんがオープンでまだ慣れてない方ばかりで、写真を撮っていいかとても聞けず(^_^;)
画像なしばかりですみません(^_^;)
ラーメン美味しかったですよ♪
わたしはあまりラーメンを食べに行かないので詳しく書けないですが、
醤油味のチャーシュー麺は魚介の効いたスープで、
チャーシューは箸で持つだけでホロホロ崩れる柔らかい豚バラチャーシュー。
ちぢれ麺にスープが絡んで美味しくいただきました♪
フードコートは席の予約が近いうちに出来るようになるそうですね。
惣菜を買って、温めてもらって食べることが出来るキッチンもあったし、
フードコートでパーティー出来ますね!
フードコートの後は1F食品売場へ。
お友達が惣菜コーナーがかなり充実してると教えてくれたので行ってみました。

イオンで働くお友達がオススメしてくれた、その場で焼いているピザ。
注文すれば焼き立てを用意してもらえるみたいですよ。
イートインスペースがあり、モーニングもあると書いてありました。
このピザは直径約26㎝。
種類もいろいろあり、ハーフ&ハーフがあったり半分サイズがあったりしました。
これで680円(+税)
安いですね!

1Fのサーティーワンや、デザートアイスの売場の並びにあったサンドイッチ屋さん。
パッと見た感じがほんとに華やかで、高いんだけど買ってしまいました( *´艸`)
メンチカツの入ったサンドと、フルーツにあん生クリームのサンドイッチ。
見た目より食べると更にボリュームありますよ。
生クリームのフルーツごろごろでめっちゃ美味しかった♪

カップに詰め放題のお菓子パラダイスもありまたまたおねだりされ散財(´∀`;)

この2つがめっちゃ安かった!
冷凍食品はなんと98円!(+税)
袋に入ったのは

こんなに入って300円台後半(値段がはっきりわからずすみません…)
これは絶対買い!

地元野菜コーナーで、切るとき危険すぎてゴーグルと手袋がいるらしい激辛ハバネロGET。
この場所で売場の様子を見に来ていた石川さんに偶然会いました(^w^)笑
他にもワインに合うようなオシャレな惣菜があったり、おにぎりを握ってくれる専門店も入っていましたよ。
イオン、すっごく見応えあってよかった!
コストコの数を減らしてイオンに通おうかと思っちゃいました。
で、服や雑貨目当てで今また来ました!
駐車場は思ってたよりスムーズで、今のところ周辺も渋滞ないですね。
屋上駐車場に停めるのに約15分待ちでした。
それでは、店内行ってきます!
タグ :イオンスタイル豊田
2017年08月19日
コストコフェアで半額でGET!!

やまのぶさん全店で昨日開催された、コストコフェアの商品がまだあったので買っちゃいました(-∀-)♪
以前にも買ったストロベリートライフル。
コストコフェアでは1,980円+税 なのが、
今日消費期限なので半額で買えました。
コストコではこういった値下げはないですからねー
半額で買えたのがなんか嬉しい(笑)
さすがに1.4㎏を1日では食べきれないので、今回はイチゴ以外を冷凍してみたいと思います。
わたしが行った店舗では、他にもアップル&ピーチタルトが半額、
木村屋パンケーキとミニパン・オ・ショコラが2割引でした。
あとは値下げはしてないけどディナーロール、プレッツェルバンズ、ルイボスティー、米粉のスイスロール、新しくなったティラミス、赤箱マドレーヌを見ましたよ。
店舗によって残ってる商品や値下げ率は違うかもですが、
気になってる方は早めに覗いてみるといいかも♪
半額ケーキ、お客さんより店員さんがめっちゃ見に来てました(*´艸`*)笑
2017年08月10日
今年もいよいよラスト!くらら農園さんのとうもろこしゲット(グリーンセンター松平にて)
今年も残りわずかとなりました、
くらら農園さんのとうもろこし。

グリーンセンター松平にて購入しました。
最盛期に比べたら細いけど、その代わり4本入ってる♪
(太めのは3本入りのもあります)

皮を剥けばいつものつやつやでキレイな実が( ´∀`)
この間の台風を生き残った貴重なとうもろこしです。
どうやって食べようかと悩んだ末・・・

やっぱりそのまま!
わたしはレンチンが下手なので、いつも蒸し器で蒸します。
う~ん♪(´∀`*) あま~♪
そしてだいぶジューシーです。
いつも言うけどしぼったらジュースが出来そう( ^^ )
皮がとっても薄いので、歯に挟まりにくいのも魅力的(*´艸`*)
1粒1粒しっかりパンッと張ってるのがくらら農園さんのとうもろこしなんですよね。

せっかくなので、お料理にも使ってみました。
とうもろこしを削ぎ落としてたっぷり生の状態から入れたスープは、
薄味にしたらとうもろこしの甘味がめちゃめちゃ出ていて美味しかった♪
人参や玉ねぎも入れましたが、とうもろこしが本当にいい味を出してくれてて子供たちが進んでスープを飲みました。
やった♪野菜摂取成功 (笑)
ポテトサラダにも入れましたが、皮が薄くて口に残らないのがいいです。
マヨネーズの味にも負けない、
味の濃いとうもろこしです。
くらら農園さんのとうもろこしの販売はおそらく残り数日ですが、
最後にまた食べたい、食べてみたいという方は是非狙ってみてください♪
安藤さん、今年もお疲れ様でした!
販売予定店はこちらをチェック。
http://nanaxxa.boo-log.com/e415288.html
くらら農園さんのとうもろこし。

グリーンセンター松平にて購入しました。
最盛期に比べたら細いけど、その代わり4本入ってる♪
(太めのは3本入りのもあります)

皮を剥けばいつものつやつやでキレイな実が( ´∀`)
この間の台風を生き残った貴重なとうもろこしです。
どうやって食べようかと悩んだ末・・・

やっぱりそのまま!
わたしはレンチンが下手なので、いつも蒸し器で蒸します。
う~ん♪(´∀`*) あま~♪
そしてだいぶジューシーです。
いつも言うけどしぼったらジュースが出来そう( ^^ )
皮がとっても薄いので、歯に挟まりにくいのも魅力的(*´艸`*)
1粒1粒しっかりパンッと張ってるのがくらら農園さんのとうもろこしなんですよね。

せっかくなので、お料理にも使ってみました。
とうもろこしを削ぎ落としてたっぷり生の状態から入れたスープは、
薄味にしたらとうもろこしの甘味がめちゃめちゃ出ていて美味しかった♪
人参や玉ねぎも入れましたが、とうもろこしが本当にいい味を出してくれてて子供たちが進んでスープを飲みました。
やった♪野菜摂取成功 (笑)
ポテトサラダにも入れましたが、皮が薄くて口に残らないのがいいです。
マヨネーズの味にも負けない、
味の濃いとうもろこしです。
くらら農園さんのとうもろこしの販売はおそらく残り数日ですが、
最後にまた食べたい、食べてみたいという方は是非狙ってみてください♪
安藤さん、今年もお疲れ様でした!
販売予定店はこちらをチェック。
http://nanaxxa.boo-log.com/e415288.html
2017年08月04日
ひさびさピカイチさん買い物ブログ(豊田市)
今日は梅坪に用事があったのと、
トミーさんの夢を夜見たのと(笑)
子供がピカさんで鮫(サメ)がみたいというので(゚∀゚;)
(今日はサメいなかったですが(^^;)
ピカイチさんに行ってきました。
買ったものです♪
お魚~( ´ω`)

煮魚用に【ほうぼう】
塩焼き用に【いさき】
特売品【ししゃも】
お魚はトミーさんに選んでもらいました。
トミーさんはもちろん、他の店員さんも、食べ方や献立の相談にのってくれるのが嬉しい!
これはわたしがブロガーだからじゃないですよ~
わたしがブログやる前からそういうとこなので(´∀`)
勇気がなくて声かけ出来ないなんて方も、気軽に声かけして大丈夫です♪

お肉たくさん(^w^)笑
肉は冷凍しておけるのでまとめ買いしてます。
今日は梅ピカブログのさとうさんのブログで見た、
豚ロース焼肉用を買ってきました♪
同じ主婦目線でのブログ、参考にさせて頂いてます(^^)
脂が適度に入って美味しそう( ´ρ` )
牛はハヤシライス用に、
スペアリブはノープランですが購入。
ささみグラム65円は安いですよね。
あっ、しまった、
鮮魚のタコが肉の集団に混ざっちゃった(^_^;)
タコは今日トミーさんが持ってましたね( *´艸`)

左の花麩!
1袋158円なんですけど、
よくある花麩の3倍くらいの量がたっぷり入ってます。
穴があいてるのもあるけど全然OK。
花麩大好き人間なので、これはラッキー。
食パンスィートブレッド 99円、
薄皮パンシリーズはパンよりどり3個278円の中にありました。
これは安いですねー!
ただ(T0T)
パン3個しか買ってないのにレシートは4個になってた( ;∀;)ガーン
そして野菜は
オクラ 58円!
サニーレタス 77円!
ゴーヤ、新しょうが、ミニトマトは99円!
野菜も変わらず安いですね♪

ピカさんでは1,000円以上買うとこちらの卵が98円に(前より1円安くなってるー)
わたしのオススメうに瓶280円もまだありました♪
ピカさんに行くと、お宝的な掘り出し物がないかじっくり見るのですが、今日は花麩くらいしか見付からなかったなぁ。
これは今日の仕入れで絶対買い!おもしろい!
みたいなのもブログで見れたら嬉しいなぁ。
(おねだりしてスミマセン(^^;)
トミーさんの夢を夜見たのと(笑)
子供がピカさんで鮫(サメ)がみたいというので(゚∀゚;)
(今日はサメいなかったですが(^^;)
ピカイチさんに行ってきました。
買ったものです♪
お魚~( ´ω`)

煮魚用に【ほうぼう】
塩焼き用に【いさき】
特売品【ししゃも】
お魚はトミーさんに選んでもらいました。
トミーさんはもちろん、他の店員さんも、食べ方や献立の相談にのってくれるのが嬉しい!
これはわたしがブロガーだからじゃないですよ~
わたしがブログやる前からそういうとこなので(´∀`)
勇気がなくて声かけ出来ないなんて方も、気軽に声かけして大丈夫です♪

お肉たくさん(^w^)笑
肉は冷凍しておけるのでまとめ買いしてます。
今日は梅ピカブログのさとうさんのブログで見た、
豚ロース焼肉用を買ってきました♪
同じ主婦目線でのブログ、参考にさせて頂いてます(^^)
脂が適度に入って美味しそう( ´ρ` )
牛はハヤシライス用に、
スペアリブはノープランですが購入。
ささみグラム65円は安いですよね。
あっ、しまった、
鮮魚のタコが肉の集団に混ざっちゃった(^_^;)
タコは今日トミーさんが持ってましたね( *´艸`)

左の花麩!
1袋158円なんですけど、
よくある花麩の3倍くらいの量がたっぷり入ってます。
穴があいてるのもあるけど全然OK。
花麩大好き人間なので、これはラッキー。
食パンスィートブレッド 99円、
薄皮パンシリーズはパンよりどり3個278円の中にありました。
これは安いですねー!
ただ(T0T)
パン3個しか買ってないのにレシートは4個になってた( ;∀;)ガーン
そして野菜は
オクラ 58円!
サニーレタス 77円!
ゴーヤ、新しょうが、ミニトマトは99円!
野菜も変わらず安いですね♪

ピカさんでは1,000円以上買うとこちらの卵が98円に(前より1円安くなってるー)
わたしのオススメうに瓶280円もまだありました♪
ピカさんに行くと、お宝的な掘り出し物がないかじっくり見るのですが、今日は花麩くらいしか見付からなかったなぁ。
これは今日の仕入れで絶対買い!おもしろい!
みたいなのもブログで見れたら嬉しいなぁ。
(おねだりしてスミマセン(^^;)
2017年07月31日
はじめてのキンブルみよし
今日は午後から愛知牧場に行ったので、帰りにキンブルみよしに行ってみました。
今更ですが実はみよしキンブルは初めて(´∀`;)
みよしは土地勘が全くないので、どこにあるか知りませんでした(゚∀゚;)

購入したものの一部。
海老のビスクやグレープフルーツジュースは皆さんのブログで拝見して購入しました(^^)
ここにあるのはすごく安いな~と思って買ったものばかりです。
左側、マスクばっかりですが(゚∀゚;)
冬になるとこの手のマスクは高いので、今のうちにかっておこー
パインアメ ポテトチップスはずっと気になってたけど勇気がなくて(^_^;)
50円だったので買ってみました!
コストコでもお馴染みの商品もあり購入。
コントレックスは痩せるお水ですよね~
バリバリの硬水で、飲みにくいと聞いたのでお試ししてみたかった!
1.5Lで130円だったので、気軽に試せます♪
バリラも売ってました。
700gで290円、安いですよね?!
バリラはつるっとしてて本当に美味しいですね。
アーティチョークも30円だったので購入。
どんな味かな?
みよしに土地勘がないという話をしましたが、
ナビ頼りにしていたら間違えて高速の入口に入ってしまい(゚∀゚;)
Uターンできず東名にのってきました(゚∀゚;)
普通の道でも高速でも30分、
なのに700円ほど払ってドライブしてしまった(T0T)
せっかくなので、1620ハイウェイラジオを堪能してきました。
今更ですが実はみよしキンブルは初めて(´∀`;)
みよしは土地勘が全くないので、どこにあるか知りませんでした(゚∀゚;)

購入したものの一部。
海老のビスクやグレープフルーツジュースは皆さんのブログで拝見して購入しました(^^)
ここにあるのはすごく安いな~と思って買ったものばかりです。
左側、マスクばっかりですが(゚∀゚;)
冬になるとこの手のマスクは高いので、今のうちにかっておこー
パインアメ ポテトチップスはずっと気になってたけど勇気がなくて(^_^;)
50円だったので買ってみました!
コストコでもお馴染みの商品もあり購入。
コントレックスは痩せるお水ですよね~
バリバリの硬水で、飲みにくいと聞いたのでお試ししてみたかった!
1.5Lで130円だったので、気軽に試せます♪
バリラも売ってました。
700gで290円、安いですよね?!
バリラはつるっとしてて本当に美味しいですね。
アーティチョークも30円だったので購入。
どんな味かな?
みよしに土地勘がないという話をしましたが、
ナビ頼りにしていたら間違えて高速の入口に入ってしまい(゚∀゚;)
Uターンできず東名にのってきました(゚∀゚;)
普通の道でも高速でも30分、
なのに700円ほど払ってドライブしてしまった(T0T)
せっかくなので、1620ハイウェイラジオを堪能してきました。
2017年07月23日
昨日テレビでやってたセブンのかき氷。

昨日ジョブチューン観ましたか?
左側のティラミス氷、ネプチューンの皆さんが絶賛してましたね!
右はチョコミント氷です。

ブレててすみません(^_^;)
ココアパウダーがすごいです。
ティラミス氷を1口もらって食べたらめちゃめちゃ美味しかった!
わたしはチョコミントの方を食べたかったのですが、ティラミスの方が美味しかったな(´∀`)
テレビでやってたから、ティラミス氷の売場面積がすごかった(*´艸`*)笑