2016年09月11日
自分の記録②吸入をさぼってまた再発。
上の子を妊娠中、呼吸が苦しくて夜に全く眠れない日が続いたある日。
産婦人科で「夜にゼイゼイして眠れない」と私がいつも言うので、病院内の呼吸器の先生に診察していただくことになりました。
そこで、妊娠中に悪化するタイプのぜんそくだと診断され、そこから毎日吸入をしなければならなくなりました。
でも普段は調子のいい日の方が圧倒的に多いのですよね。
だから「まぁ、いっか」と吸入をさぼることこれまで数回。
咳が止まらなくなるとまた病院に行き、ちゃんと吸入を続けてくださいねと毎回言われ。(←懲りないタイプです(^^;)
で、最近も子供の入院やら自分のケガやらで受診できない日が続き、先日風邪を引いてもいないのに夜になると咳が出ちゃうようになりまして(^_^;)
この時点で9~10ヶ月くらい吸入をサボっていたでしょうか、
まだ前の吸入が残っていたのでやり始めたら咳が治りました。
「あ~、やっぱり吸入をやらなきゃダメだな」と実感。
重い腰をあげて、久々の診察へいつもの病院に行きました。
先生は全てお見通し (笑)
診察室に入るとすぐ、
「今回はいつ頃から悪くなったんだ?」と言われちゃいました(^_^;)
「ずいぶんサボっとったな~」と。(スミマセン…)
優しい先生なので、何度も予防をサボる私でも見捨てません(T0T)アリガトウゴザイマス…
もうサボりません。
長い間大丈夫だと、私ってぜんそくじゃないんじゃ?なんて思ってしまいましたが、ちゃんと言われた通りにしなくちゃって実感した今日この頃でした。
産婦人科で「夜にゼイゼイして眠れない」と私がいつも言うので、病院内の呼吸器の先生に診察していただくことになりました。
そこで、妊娠中に悪化するタイプのぜんそくだと診断され、そこから毎日吸入をしなければならなくなりました。
でも普段は調子のいい日の方が圧倒的に多いのですよね。
だから「まぁ、いっか」と吸入をさぼることこれまで数回。
咳が止まらなくなるとまた病院に行き、ちゃんと吸入を続けてくださいねと毎回言われ。(←懲りないタイプです(^^;)
で、最近も子供の入院やら自分のケガやらで受診できない日が続き、先日風邪を引いてもいないのに夜になると咳が出ちゃうようになりまして(^_^;)
この時点で9~10ヶ月くらい吸入をサボっていたでしょうか、
まだ前の吸入が残っていたのでやり始めたら咳が治りました。
「あ~、やっぱり吸入をやらなきゃダメだな」と実感。
重い腰をあげて、久々の診察へいつもの病院に行きました。
先生は全てお見通し (笑)
診察室に入るとすぐ、
「今回はいつ頃から悪くなったんだ?」と言われちゃいました(^_^;)
「ずいぶんサボっとったな~」と。(スミマセン…)
優しい先生なので、何度も予防をサボる私でも見捨てません(T0T)アリガトウゴザイマス…
もうサボりません。
長い間大丈夫だと、私ってぜんそくじゃないんじゃ?なんて思ってしまいましたが、ちゃんと言われた通りにしなくちゃって実感した今日この頃でした。
2016年09月11日
オーガニックは好き?コストコ★有機栽培ベビーリーフ

コストコではサラダ用の野菜も買えるところが嬉しい!
オーガニック栽培のベビーリーフです♪

たっぷり200g!
ベビーリーフの200gって結構な量ですよ( ´∀`)
399円の特別プライスで購入しました。

同じ寒~い野菜室に置いてあるサラダビューティーと一緒にサラダ♪
柔らかい葉物野菜です。

コストコのチーズベーグルとアボカドに、スモークサーモンとこのベビーリーフでベーグルサンドに。
これが美味しいんですよ~(´∀`*)
ただですね、
書こうか迷ったんですが、
オーガニックは安心安全な野菜が故の欠点も。。。
画像に撮るのはさすがに自粛しましたが、
ベビーリーフの葉の裏には青虫さんと芋虫さんが。。。(´・ω・`; )
虫がくるほど美味しい野菜、ってことなんですけどね、
前に購入した時もそういえば虫がいた。。。
私はベビーリーフなどの野菜を育てていたことがあるので、安心安全な野菜にはすぐ虫がつくことを知っていますが、
お手軽にサラダを食べたい目的で購入すると、
このベビーリーフは土も少しついてるし虫もいるし、洗うのが大変!
葉が柔らかくて、いろんな野菜が入っていていいのですが、手間がかかるのでもう買わないかなぁ。